2022年、鉄道はどうなる? 5年半ぶりの「新幹線開業イヤー」杉山淳一の「週刊鉄道経済」(9/9 ページ)

» 2022年01月02日 08時00分 公開
[杉山淳一ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5|6|7|8|9       

 ちなみに感染拡大前の19年に日本人出国者は2000万人を突破していた。同じ年の訪日外国人は約3188万人だった。緊急事態宣言下で、旅行業界はどちらの需要も失った。今後しばらく、外国人数は増えない。約3188万人を失っている状態だけれども、約2000万人の海外旅行需要は国内に残っている。

19年まで順調に増加した訪日外国人旅行者数は20年に激減。同様に出国日本人数も減ったけれど、この数は日本国内にとどまっているため、国内観光需要に転化したいところ(出典:国土交通省観光庁、訪日外国人旅行者数・出国日本人数

 感染対策を講じれば、国内旅行客も回復するだろう。その上で海外志向の旅行者、約2000万人に国内旅行へ振り向いてもらおう。これが22年の旅行業界、鉄道業界の取り組みになる。前述のような西九州新幹線開業と西九州、只見線復旧と会津・越後地域は大きなチャンスだ。

 観光列車の開発、アニメやゲームとコラボした「聖地巡り」、地域を挙げたイベントなど、カネはなくても知恵と手間で人を呼ぶ方法はある。そんなイキな試みを、筆者始めメディアは応援し広めていきたい。

杉山淳一(すぎやま・じゅんいち)

乗り鉄。書き鉄。1967年東京都生まれ。年齢=鉄道趣味歴。信州大学経済学部卒。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。出版社アスキーにてPC雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年よりフリーライター。IT・ゲーム系ライターを経て、現在は鉄道分野で活動。著書に『(ゲームソフト)A列車で行こうシリーズ公式ガイドブック(KADOKAWA)』『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。(幻冬舎)』『列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法(河出書房新社)』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」。


前のページへ 1|2|3|4|5|6|7|8|9       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.