モバイル事業でさらに赤字拡大の楽天、収益改善のタイミングはいつか?新連載 房野麻子の「モバイルチェック」(3/4 ページ)

» 2022年02月16日 10時43分 公開
[房野麻子ITmedia]

楽天モバイルの仮想化プラットフォームの外販

 今後の収益の拡大に大きく貢献するかもしれないのが、楽天モバイルの完全仮想化プラットフォーム「Rakuten Communications Platform(RCP)」をグローバルに販売する事業組織「楽天シンフォニー」だ。ドイツの通信事業者1&1がRCPを包括採用。また、米国の衛星放送事業者DISHが5Gネットワーク運用を支援するソリューションを採用しており、この楽天シンフォニーの売り上げが、モバイルセグメントの第4四半期の売上収益改善に寄与した。

 楽天シンフォニーは日本の事業組織だが、売っているソフトウェアの売り先はほぼ海外だ。潜在顧客は130社を超えるとし、案件は「数千億円単位で立ち上がってくる」(三木谷氏)と語った。

ドイツの通信事業者1&1、DISHが「Rakuten Communications Platform(RCP)」を採用。他にも潜在顧客は多いとする
モバイルセグメントの第4四半期売上収益は前年同期比47.8%増の約653億円となったが、エリア拡大による費用が引き続き増加し、営業損益は前年同期比421億円減の1186億5300万円のマイナス

 ただ、楽天シンフォニーが販売するシステムの評価は、日本の楽天モバイルの成功が裏付けとなる。システムの外販を成功させるためにも、楽天モバイルは、つながりやすく障害が出にくいネットワークを構築し、自社回線エリアを拡大してユーザーを増やし、日本におけるモバイル事業を必ず成功させなくてはならない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.