フィアット初のEVである「500e(チンクエチェント・イー)」が6月25日より日本で発売となります。「500e」は、名前の通り、フィアットの人気モデル「500」ファミリーの一員として追加されたモデルです。
フィアット初のEVである「500e(チンクエチェント・イー)」
コンパクトな3ドアハッチバックのボディに87kW(118馬力)/最大トルク220Nmのモーターと42kWhの電池を搭載。航続距離は最大335km(WLTCモード)を実現します。自動ブレーキやACCなど、今どきのクルマに必要な先進運転支援システムもきっちりと搭載。価格はハッチバックが450万円と485万円、ファブリックのルーフを開けることのできるカブリオレが495万円となります。
その「500e」の走りは、非常に軽快なものでした。EVとしては比較的軽く、車両重量が1320〜1360キロしかないところに、トルクは2リッターのエンジン車並みにあります。ですから、街中の流れをリードするようにキビキビと走り抜けることができます。タイヤは16インチと17インチの2種を選べますが、乗り心地という点では17インチの方がフラットで快適です。ちょっと、気になったのはハンドルの手ごたえが速度ごとに大きく変わること。もう少し、変化が少ない方が、筆者としては好みです。
- アリアで知った、日産の走り味とは
先日、日産の新型EVである「アリア」のメディア向け試乗会に参加しました。試乗の後には、アリアの開発者の話を聞く機会も得ました。そこで気づいた「日産の走り」を紹介します。
- EVは電力不足の敵か救世主か
日本の電力供給体制の脆弱性を明らかにした昨日の電力ひっ迫。ここで気になるのがEVという存在です。電気で走るEVはどのような存在になるのでしょうか。ポジティブなのか、はたまたネガティブなのか?
- クルマにあふれかえるスイッチ問題。最新メルセデスはどう対処した?
機能が増加するたびに、それを操るためのスイッチが必要になります。数は多く、その理解と操作は煩雑で困難になる一方。そんな操作系の試行錯誤が続く中、「近頃、乗った中で、最も洗練されている」と感じたのがメルセデス・ベンツの最新モデル、「Cクラス」です。
- 軽自動車EVに再挑戦する日産・三菱の勝算
近々、日産と三菱自動車から、軽自動車のEVが発売される予定です。ただし、軽自動車規格のEVは、なにも今回が世界初というわけではありません。
- マツダ・ロードスターが玄人受けする理由 マイナーチェンジで大絶賛
改良された「ロードスター」が、びっくりするほど好評です。試乗会を実施しました。そのレポートを見てみれば、どれもこれも好評、というか、ほぼ絶賛の嵐といった具合。いったい、そこにはどんな理由があるのでしょうか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.