悲鳴続々、Twitter社の突然解雇 日本の法律では守られない? 弁護士に聞く外資系は“治外法権”?(2/3 ページ)

» 2022年11月08日 13時00分 公開

外資系企業の強引な解雇 日本の労働法で守られるのか?

photo (画像はイメージです。提供:ゲッティイメージズ)

──そもそも、外資系企業の日本法人が解雇を実施するとき、労働者は日本の労働法で守られるのでしょうか?

佐藤氏: ツイッター社は米国に本社を置く外資系企業のため、まず、日本の労働法が適用されるかどうかが問題になります。

 「労働法」といっても、労働基準法、最低賃金法、労働契約法など、さまざまな法律があります。

 このうち、労働基準法や最低賃金法といった「強行法規」(当事者の意思に左右されず、強制的に適用されるルール)は、外資系企業であっても、日本国内で事業が行われている以上、適用されます

 一方で、労働契約法が定める労働契約上の問題については、「当事者が契約時に選択した地の法」が適用されることになります(法の適用に関する通則法7条)。

 当事者による選択がなされていない場合には、「契約に最も密接な関係がある地の法」が適用されます(同法8条)。労務を提供すべき地の法が「契約に最も密接な関係がある地の法」と推定されるため(同法12条3項)、当事者による選択がなされておらず、日本の事業所で働いていた場合、原則、日本法が適用されることになります

photo 外資系企業の従業員は、日本の労働法で守られるのか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.