日本の外食文化は「迷惑動画」で破壊されてしまうのか? スシローとくら寿司で見かけた心強い光景長浜淳之介のトレンドアンテナ(2/6 ページ)

» 2023年02月21日 06時45分 公開
[長浜淳之介ITmedia]

スシローでの迷惑行為

 スシローぺろぺろ事件の動画は、1月29日に投稿されたとみられる。

 迷惑行為をしたのは金髪の若い男性だが、撮影者は別にいて、「きもっ」などと言葉を発しながら、楽しんでいるような雰囲気だった。「しょうゆ差しをなめる」「湯呑をなめてもとに戻す」「レーンを流れているすしを唾液の付いた指でつつく」という不衛生極まりないことが連続で行われており、他の迷惑動画と比べても衝撃度が格段に大きかった。

 撮影が行われたのは、岐阜正木店(岐阜市)と判明。さらに、迷惑行為を行ったのは市内の高校生であったことが分かっている。

 同店を運営するあきんどスシローでは、1月30日に刑事・民事の両面から厳正に対処すると表明。1月31日、警察に被害届を提出。2月1日に、少年と保護者から謝罪を受けたものの、態度は変えなかった。

 「分別が付かない未成年なのだから、ゲンコツで殴って許してやれ」といった意見もあるが、今は逆に暴力行為となって告訴されかねない。当時は株価も暴落しており、不問にすれば株主に対しても説明ができない。類似の事件を予防する意味でも、適切な判断だった。

 ただし、迷惑行為をした当人の本名、通っている高校もSNSで特定され、批判が殺到。退学を余儀なくされたという。いたずらがいくら悪質とはいえ、法廷で裁かれる前に私刑はよろしくない。私刑は人権侵害である。

 同社は2月10日、既に発覚している一連の事象に関係する人たちへの、直接的な危害となる言動を控えるように呼びかけた。

 岐阜県警は、少年らを偽計業務妨害で書類送検する方針と報じられている。

 一方、スシローは対策として、1月30日の営業前に対象店舗の全ての湯呑を洗浄。しょうゆボトルの入替えを行った。

 また、全店を対象に、備え付けの食器や調味料に不安を感じる利用客がいた場合、別途保管してある消毒済みのものに交換。対象店と近隣店舗は、食器や調味料の設置場を設け、入店時にテーブルまでセルフで運ぶ形式に変更した。

 さらに、対象店と近隣店舗だけでなく、全国の郊外型店舗において、テーブル席と提供レーンの間に順次、アクリル板を設置していくとのことだ。

 タッチパネルで注文した商品のみが、レーンに流れるオペレーションに変更。回転レーンと注文レーンの2段レーンになっている店では、回転レーンにすしを流すことを中止した。

スシローでは注文レーン(上)のみで商品を流し、回転レーン(下)は流していない
スシローの回転レーンに回るのは商品の宣伝

 また、2月6日頃には、女性客がテーブルに備えつけられた甘ダレにしょうゆを注入して、勝手にブレンドしている動画が拡散された。

 この件に関しても、同社では警察に相談済みで、厳正に対処していく姿勢だ。

 スシローでは2月13〜17日、励ましの声や応援の気持ちで来店した人たちへの感謝を込めて、全品10%オフのセールを行った。盛況のうちに終了した模様。

 一部テークアウト品などに適用されないシステム上のミスはあったが、返金とクーポン配布で対応済みだ。

スシローの店舗では、ガリはタッチパネルからの注文に変わっていた(0円)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.