JR東日本グループの日本ホテルは、JR高円寺駅直結の「JR東日本ホテルメッツ 高円寺」(東京都杉並区)を7月12日にリニューアル開業すると発表した。テレワーク利用者向けの客室やセルフチェックイン機を活用したリモート接遇サービスを導入し、ビジネス需要やポストコロナの観光需要に応える。
日本ホテルは「JR東日本ホテルメッツ 高円寺」を7月12日にリニューアル開業すると発表した(プレスリリースより、以下同)
内装デザインは、中央線文化の発信が盛んだった70年代に注目し70年代インテリアを現代風にアレンジした「NEO ‘70s INTERIOR」を取り入れた。幾何学模様のデザインと心を落ち着かせるアースカラーで穏やかな空間を演出した。
70年代インテリアを現代風にアレンジした「NEO ‘70s INTERIOR」を取り入れた
セルフチェックイン機を活用したリモート接遇サービスを新たに導入。利用者自身のペースでチェックイン・チェックアウト手続きができ、必要に応じて遠隔地からスタッフがモニター越しにサポートする。
ビジネスパーソンに向けにテレワークに特化した客室タイプ「Biz style」を8室新設した。全客室を禁煙化し、個別空調設備を一新してより快適な空間に仕立てた。
テレワークに特化した客室タイプ「Biz style」を8室新設した
リニューアルオープンを記念した「朝食無料プラン」を用意した。シングル1人1室8300円〜、ツイン2人1室1万2300円〜と設定し、デニーズの和洋食選べるモーニングセットを無料で提供する。宿泊対象期間は7月12日〜9月30日。
セルフチェックイン機を活用したリモート接遇サービスを新たに導入した
4月25日午前10時から宿泊予約を受け付ける。朝食無料の「リニューアルオープン記念プラン」はインターネット予約サイトで販売する。
- 1泊400万円超も 「超高級」外資系ホテル、日本に続々初進出のワケ 専門家に聞いた
富裕層の外国人旅行者の需要を見込み、日本初となる外資系の超高級ホテルが都内に相次ぎ進出している。4月4日、JR東京駅前にイタリアの高級ブランド、ブルガリが「ブルガリホテル東京」をオープンした。今秋にかけてハイアット系列の「ホテル虎ノ門ヒルズ」、アマン系列の「ジャヌ東京」などが開業を控える。なぜいま、超高級ホテルの日本初進出が相次いでいるのか。ホテル評論家の瀧澤信秋氏に話を聞いた。
- 「イケアのサメ」に「ニトリのネコ」家具大手ぬいぐるみ なぜ人気?
「イケアのサメ」に「ニトリのネコ」――。大手家具メーカーの”看板商品”とも言えるぬいぐるみの人気のわけを探る。
- 刺身に電気を流して「アニサキス」撲滅 苦節30年、社長の執念が実った開発秘話
魚介類にひそむ寄生虫「アニサキス」による食中毒被害が増えている。この食中毒を防ぐため、創業以来30年以上に渡り、アニサキスと戦い続けてきた水産加工会社がある。昨年6月、切り身に電気を瞬間的に流してアニサキスを殺虫する画期的な装置を開発した。開発秘話を社長に聞いた。
- 回転寿司の「迷惑行為」なぜ起きる? 専門家が指摘する「機械化の弊害」とは
回転寿司チェーンで、利用客による悪質ないたずらが相次ぎ発覚している。はま寿司では、レーンで運ばれている寿司にわさびをのせる動画がSNSで拡散。くら寿司では、一度取った寿司を再びレーンに戻す行為が発覚した。こうした迷惑行為はなぜ起きるのか。専門家は、回転寿司チェーン各社が進めてきたオペレーションの簡略化に一因があると指摘する。
- 「入店お断り」ラーメン1杯を2人でシェア ルール違反なぜ起きる?
食べない方の入店お断り――。あるラーメン店がSNSに投稿した訴えが注目を集めている。2人連れの客が来店し、うち1人は注文せず、1杯のラーメンをシェアしたという。安価が売りの店側は「商売にならない」と音を上げ、「食べない方は外のベンチでお待ち頂きます」と訴えた。こうした客側の行動背景や、飲食店が被る損害について、グルメジャーナリストの東龍さんに話を聞いた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.