小型モビリティロボット「mibot」の予約台数が1000台突破、その理由は?

» 2024年09月30日 10時39分 公開
[堀内ひろITmedia]

 KGモーターズ(広島市)は9月27日、開発中の小型モビリティロボット「mibot」の予約台数が1000台を突破したと発表した。

photo 小型モビリティロボット「mibot」(出典:プレスリリース、以下同)

 mibotは1人乗りの小型電気自動車。8月23日の予約開始から3日間で300台、約1カ月間で1000台という予約台数を達成した。

photo 広島県呉市豊町御手洗 伝統的建造物群保存地区を走るmibot

 予約時のアンケート調査では、約94%が個人利用を目的としていることが判明。KGモーターズは「従来の小型モビリティ市場では法人向けが中心だったが、mibotは個人利用が大多数を占めており、これまでの市場アプローチとは異なる新しい需要と価値を生み出している」とコメントしている。

 また、mibotを選んだ理由としては、「新しい乗り物にワクワクするから」(33.9%)がトップ。「レトロで懐かしさを感じさせるデザインと先進的なコンセプトが、共感と感情的なつながりを生んでいる」(KGモーターズ)

photo 予約者を対象に実施したアンケート
photo 海沿いの街を走るmibot

 mibotの最大積載量は45キロ、航続距離は100キロ、最高速度は時速60キロ。仕様については、段階的に公開を行っており、最終的な一覧発表は12月31日を予定している。

 合わせて、想定を上回るペースでの予約と、物価や原材料の高騰の影響を受け、12月31日に価格の見直しを予定。12月31日までの予約には、現行価格(100万円)が適用される。

mibotのサイズ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.