桐谷健太さん主演「ミラクルシティコザ」制作の舞台裏 プロデューサーが見いだした「地方に眠る商機」とは?:沖縄を舞台に70年代と現代が交錯(1/4 ページ)
桐谷健太さん主演の映画「ミラクルシティコザ」が、2月4日に全国公開される。バックアップしたのは制作プロダクションのオフィスクレッシェンドだ。2017年から「未完成映画予告編大賞」という映像コンテストを実施して次代を担うクリエイターを発掘しようとしている。その真意を同社の神康幸副社長に聞いた。
「理屈ではなく、やりたかった」
2月4日に全国公開される映画「ミラクルシティコザ」で主演を務める俳優の桐谷健太さんは、かみ締めるように出演理由をこう語る。
この映画はコザ(現・沖縄県沖縄市)を舞台に、本土復帰前の1970年代と現在を描いたエンターテインメント作品。コメディーの要素を持ちつつも、当時、米兵たちを熱狂させたロックバンドの視点を通して、沖縄が置かれていた現実を知ることのできる記録映画としても楽しめるように作られている。
桐谷さんは、中学生のころに家族旅行で宮古島を訪れて以来、何度も離島や本島に足を運ぶほどの沖縄好き。自ら三線を弾きながら歌う「海の声」は、紅白歌合戦に出場したこともあって、幅広い世代に親しまれている。このように人一倍、沖縄に対する思い入れは強いが、コロナ禍で何度も制作スケジュールが変更になっても、桐谷さんがこの映画作品を手放さなかったのは、監督の熱意に心を動かされたことも大きい。
監督は平一紘氏。桐谷さんのフィードバックに対して、脚本を何度も書き直した。時には一晩で修正することも。その思いが桐谷さんにも響いたようだ。
実は平監督は、本作がメジャーデビュー。その新人監督をバックアップするのが、制作プロダクションのオフィスクレッシェンドだ。同社では、若きクリエイター発掘の場として、2017年から「未完成映画予告編大賞」という映像コンテストを実施。これは、3分以内の映画の予告編を一般から募集するもので、任意の地域を舞台に制作することが基本条件となっている。
グランプリ受賞者に対して、同社が映画づくりを全面的にサポートするほか、3000万円相当の制作費を提供。もちろん、これだけで全てがまかなえることはないが、資金的に後ろ盾のない新人にとっては大きな助けとなる。
グランプリの第1回は「高崎グラフィティ。」、第2回は「猿楽町で会いましょう」。そして第3回はこの「ミラクルシティコザ」が獲得した。
オフィスクレッシェンドはなぜこのようなコンテストを立ち上げたのか。ビジネス的な狙いは何か。その真意を同社の神康幸副社長に聞いた。
地域に埋もれた才能を発掘したい
オフィスクレッシェンドは1987年に設立。ドラマやバラエティを中心としたテレビ番組や、映画、ミュージックビデオなどを手掛けている。社長で映画プロデューサーの長坂信人氏を筆頭に、映画監督の堤幸彦氏や大根仁氏など、日本を代表するクリエイターが経営陣に名を連ねる。もちろん神氏もその一人として数々の作品をプロデュースしてきた。
神康幸 エグゼクティブプロデューサー、オフィスクレッシェンド取締役副社長COO。「未完成映画予告編大賞〜MI-CAN」事務局リーダー。音楽雑誌の編集者を経 て映像の世界へ。主なプロデュース作品に、映画『包帯クラブ』(2007/堤幸彦監督)『ツナグ』(12/平川雄一朗監督)、『くちづけ』(13/堤幸彦監督)、『悼む人』(15/堤幸彦監督)、テレビドラマとしては、「あぽやん〜走る 国際空港」(13)、「スターマン・この星の恋」(13)、「視覚探偵 日暮旅人」(17)など
そんな同社が未完成映画予告編大賞の企画を進めた理由の一つに、「地域」とのつながりがある。
「地方には魅力的な場所がたくさんありますが、何度も同じところでロケをするかどうかは分かりません。だったら、地方の人が企画をつくって、僕らがそこから可能性を探るほうが、広がりが生まれるのではないかと常々考えていました。単純に3分以内で予告編をつくってもらうだけでも良かったのですが、日本中の知らなかった風景が見られるのは面白いのではとなったわけです」
また、地域を絞ったほうが作品の独自色を打ち出せることもあった。例えば、オフィスクレッシェンドが過去に関わったテレビドラマ「池袋ウエストゲートパーク」や「木更津キャッツアイ」「下北サンデーズ」などからも証明されている。
加えて、全国に点在する優れたクリエイターを見つけ出すという思惑もある。
「僕らはどうしても東京中心に動いているので、地方のクリエイターと出会う機会が少ない。でも、北海道や九州にも埋もれた才能がいるに違いないという確信めいたものがありました」
関連記事
- ウォルト・ディズニー・ジャパン社長が明かすSVOD戦略 Disney+で日本アニメを配信する狙い
ディズニープラスの新たな戦略とは何か。ITmedia ビジネスオンラインはウォルト・ディズニー・ジャパンのキャロル・チョイ社長に単独インタビューを実施。その狙いを聞いた。前後編でお届けする。 - 「日本でリメークしてほしい韓国ドラマ」 4位『愛の不時着』、2位『梨泰院クラス』を抑えて1位になったのは?
韓国ドラマが好きな男女405人を対象に「日本でリメークしてほしい韓国ドラマ」についてアンケート調査を実施した。その結果、1位は『キム秘書はいったい、なぜ?』(52票)だった。 - 「これさぁ、悪いんだけど、捨ててくれる?」――『ジャンプ』伝説の編集長が、数億円を費やした『ドラゴンボールのゲーム事業』を容赦なく“ボツ”にした真相
鳥山明氏の『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』の担当編集者だったマシリトこと鳥嶋和彦氏はかつて、同作のビデオゲームを開発していたバンダイに対して、数億円の予算を投じたゲーム開発をいったん中止させた。それはいったいなぜなのか。そしてそのとき、ゲーム会社と原作元の間にはどのような考え方の違いがあったのか。“ボツ”にした経緯と真相をお届けする。 - 上場企業の「想定時給」ランキング、3位三井物産、2位三菱商事 8000円超えで「ぶっちぎり1位」になったのは?
上場企業の「想定時給」ランキング……。3位三井物産、2位三菱商事に続き「ぶっちぎり1位」になったのは? - 「年商1億円企業の社長」の給料はどれくらい?
「年商1億円企業」の社長はどのくらいの給料をもらっているのか? - ホリエモンが「テレビはインターネットに完敗した」と断言する、これだけの理由
ホリエモンこと堀江貴文が考える今後のメディアビジネスの方向性を語ってもらった。堀江は2020年3月、日本のメディアが成功していないカルロス・ゴーン氏の単独インタビューを実現した。「あらためて思う。マスコミ、とりわけテレビの役割は、もう終わりつつある」という。ホリエモンのメディア論とは? - 堀江貴文が語る、ジャニーズ事務所「新時代の海外戦略」――“嵐×Netflix”はテレビ主役時代の「終わりの始まり」
IT起業家として、インターネット黎明期から第一線を走り続けているホリエモンこと堀江貴文。堀江の行動原理はしばしば「多動」とも呼ばれているが、その多動的な行動を支えているのは実はスマートフォンだ。堀江は自身の仕事においてPCはほとんど使わず、スマホを使って多くの関係者とコミュニケーションを取りながら複数のビジネスを回している。第2回はジャニーズ事務所の海外戦略などを例に、動画配信が変えるビジネスの変化について語る。 - 「この企業に勤める人と結婚したい」ランキング トヨタ自動車、任天堂をおさえての1位は?
「この企業に勤める人と結婚したいランキング調査」。1位は「地方公務員」(28.6%)だった。 - NEC森田社長に聞くDXを推進する「3つのキーワード」 指針は「長期利益の最大化、短期利益の最適化」
NECがデジタル化の波に乗って飛躍しようとしている。その旗振り役である森田隆之社長にインタビューした。 - NEC「新卒年収1000万円」の衝撃 年功序列の廃止か、「3流国への没落」か
NEC、ソニー、NTTコミュニケーションズ、DeNA、富士通……。高い報酬を払ってでも新卒の優秀な技術者を採用したいという機運が高まってきた。年功序列に縛られた日本企業は果たして変われるのだろうか? - ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
「残業しない」「ノルマを設けない」「値引きをしない」「社内行事をしない」――。他社とは真逆の取り組みともいえる「しない経営」を実践し、10年連続で増収、最高益を更新したワークマン。後編では、土屋専務が社員の平均年収を、定期昇給分を除いて100万円以上アップさせた理由を聞く。 - ヤマト運輸が舵を切るデータ・ドリブン経営 “DX請負人”の中林紀彦執行役員を直撃
ヤマト運輸が顧客サービスを改善しようと、宅配に関する膨大なデータを駆使したデータ・ドリブン経営に舵を切っている。その仕掛人であるデジタルデータ戦略担当の中林紀彦・ヤマト運輸執行役員を直撃した。 - 富士通「年収3500万円」の衝撃 ソニー、NECも戦々恐々の「グローバル採用競争」
「富士通3500万円」「NTTコム3000万円」「ソニー1100万円以上」「NEC新卒年収1000万円」――。優秀な人材を獲得するためにカネに糸目をつけず施策を展開する各社の危機感と焦燥。繰り広げられる採用“狂騒曲”の本質に迫った。 - 上場企業の平均給与ランキング 三菱商事や伊藤忠を抑えて1位になったのは?
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、上場企業の平均給与は減少傾向に。 - たばこマナー、守っていても「吸っていいと思わない」 非喫煙者の16.8%
- 「おとなのジャンプ酒場」開店! 集英社が仕掛ける「居酒屋ビジネス」の勝算
大手出版社の集英社が、「居酒屋」ビジネスを展開している――。7月に新宿・歌舞伎町で「おとなのジャンプ酒場」が開店した。ビジネスとしての勝算はあるのか? 取材で探った。 - 2位渋野日向子、3位羽生結弦、4位大谷翔平 「2019年度に注目されたアスリート」ランキング1位は?
世界で活躍するスポーツ選手の知名度を利用して、CMやイメージキャラクターに起用する企業のトレンドが続いている。NTTレゾナントが「gooウェブ検索」において検索ログを用いて調査した「2019年度に注目されたアスリート」ランキングでは、2位渋野日向子、3位羽生結弦、4位大谷翔平と続いた。1位は? - 住友商事・南部智一副社長に聞く「DXによる再生の道筋」 社内の構造改革を強力に推進
大手商社の中で事業分野の見直しを含む構造改革を迫られていた住友商事。同社が、DXを活用してターンアラウンド(再生)を図ろうとしている。経営戦略においてDXを中心に位置付け、成功と失敗事例を示すことによって社員に共感を持たせるなど、多様な施策を実行してDXを先導してきたメディア・デジタル事業部門長(CDO)の南部智一副社長にインタビューした。 - 上半期のトレンドランキング、10代の「推しアーティスト」3位はYOASOBI、2位はAdo……1位は?
LINE MUSICは10代の男女9565人を対象に、音楽に関するWEBアンケートを行った。 - 3月期の流行調査、3位「うっせぇわ」、2位「鬼滅の刃」 1位は?
LINEリサーチは、2021年3月期に「最近流行っているコト・モノ・ヒト」についてアンケート調査を実施した。結果は? - 動画配信ランキング 3位「鬼滅の刃」、2位の「僕のヒーローアカデミア」、1位は?
動画配信ランキング。 3位「鬼滅の刃」、2位の「僕のヒーローアカデミア」、1位は? - アニメ、ゲーム、マンガ作品の認知度調査 3位「鬼滅の刃」、2位「ドラゴンボール」、1位は?
アニメ、ゲーム、マンガ作品の認知度調査。2位「ドラゴンボール」(72.1%)、3位「鬼滅の刃」(71.8%)、4位「ルパン三世」(71.5%)、5位「ワンピース」(70.8%)、6位「ドラゴンクエスト」(66.6%) - 動画配信サービスの利用率3位はNetflix、2位はTver、1位は?
10〜50代の7241人を対象に、動画配信サービス利用率を調査。結果は? - 上半期の動画配信ランキング 3位『進撃の巨人』、2位『鬼滅の刃』、1位は?
2021年上半期における「定額制動画配信タイトルの視聴者数ランキング」。1位は? - 「鬼滅の刃」を超える勢いのテレビアニメは? 視聴傾向を分析
鬼滅の刃」を超える勢いのあるアニメは? CCCマーケティングが運営するソレユケテレビ探偵団が、アニメ「呪術廻戦」を対象にテレビ視聴を分析した。 - 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、全世界での興行収入が約517億円に 海外でヒットした要因は?
アニプレックスは5月24日、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の全世界累計来場者が約4135万人、総興行収入が約517億円を記録したと発表した。日本国内の興行収入は約400億円にのぼる。 - バンダイ、「鬼滅の刃」我妻善逸の武器を再現した「日輪刀」を発売 狙いは?
バンダイは「鬼滅の刃」の我妻善逸が使用する武器「日輪刀」を再現した音声搭載なりきり玩具「鬼滅の刃 DX日輪刀〜我妻善逸〜」の予約を開始した。 - 映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 「第3村ミニチュアセット」展示の舞台裏を聞く
庵野秀明総監督によるアニメ『シン・エヴァンゲリオン劇場版』がシリーズ史上最高の勢いで興行収入を伸ばし続け、7月12日までの累計で100億円を突破。2016年公開の『シン・ゴジラ』の興行収入82.5億円を超え、庵野総監督作品で最もヒットした映画となっている。 - 映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は興収60億円を突破 海外で人気の「エヴァグッズ」1位は?
映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の興行収入が60億円を突破。アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズのオフィシャルグッズストアであるEVANGELION STOREで、海外ユーザーに人気だった商品のランキング。1位は? - 「鬼滅の刃」遊郭編、2021年テレビアニメ化 動画配信サイトの“争奪戦”も
アニプレックスは、吾峠呼世晴原作のアニメ「鬼滅の刃」の続編決定を発表した。 - 大学の“教育力”ランキング 3位東大、2位東工大 1位は?
英国の教育専門誌「Times Higher Education」は、日本の大学の「教育力」を示す「THE世界大学ランキング日本版 2021」を発表した。 - 首都圏大学ブランド・イメージランキング トップ3は?
全国9地域457大学のブランドランキングは?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.