マイクロソフト、Windows Server 2008などの日本語版を正式発表2008 Launch Wave

マイクロソフトはWindows Server 2008などの日本語版3製品を正式に発表した。品質にこだわり、パートナー企業と製品やソリューションを順次提供していく。

» 2008年04月15日 16時12分 公開
[藤村能光,ITmedia]

 マイクロソフトは4月15日、サーバOS「Windows Server 2008」、統合開発環境「Visual Studio 2008」、データベース製品「SQL Server 2008」の3製品を正式に発表した。

image 「技術者を支援するという全世界で共通のテーマを考えている」と樋口氏

 マイクロソフトの樋口泰行社長は「今回は製品だけでなくパートナー企業との連携を強化した」と述べ、製品以上にパートナー企業との協業を前面に打ち出した。出荷前から各企業の製品群と連携を図ったことで、ハードウェア、アプリケーション、システムインテグレーションの各パートで、さまざまな製品やソリューションを提供できる準備が整ったという。具体的には、仮想化技術「Hyper-V」、最小構成で堅牢なサーバを構築できる「Server Core」、クライアントPCの検疫を実現する「ネットワークアクセス保護機能」などの機能を搭載した製品を提供していく。

 ハードウェアは「夏までに110機種以上を投入」(樋口氏)する。その9割でHyper-Vを採用しているという。アプリケーションは3製品で500以上を提供する。システムインテグレーションサービスを提供するパートナー企業は38社に上る。


image 米Microsoftのジェフ・レイクス社長

 樋口氏は、新製品群が市場に与える影響を「専門的な知識が必要で価格も高い仮想化技術を導入することで、仮想化を普及させる。企業はTCOの削減やグリーンITおよびビジネスの多様化などに対応できる」と表現した。また「可用性、信頼性、スケーラビリティを持った製品で、組織内という閉じた場所のシステムを構築だけにとどまらず、クラウド型やホスティング型などのさまざまなシステムに柔軟に対応できる」とコメント。新製品群に自信をのぞかせた。

 米Microsoftのジェフ・レイクス社長は「新製品群は、セキュアなプラットフォームとなること、仮想化技術を根本的な要素に組み込んでいること、コミュニケーションやコラボレーションを強化する次世代Webとして働くこと、ビジネスインテリジェンスとして機能することの4つの分野において、製品は大きな進歩を遂げた」と述べた。

 樋口氏は「Microsoftの日本法人として高品質の製品を作っていく」と所信を述べた。2007年に「チーフ・クオリティー・オフィサー」という品質を管理する専門の職種を設立したことを例に挙げ、「日本の企業は品質に厳しい。最近はバグやトラブルの改善が格段に改善しているとユーザー企業から評価を受け始めている」(同氏)と現状を説明した。

 Windows Server 2008のパッケージ版は4月16日に発売する。SQL Server 2008は現在開発中。Visual Studio 2008は2月に発売している。

image 会見にはパートナー企業の代表が集結。写真左からNECの山元正人氏、日本HPの松本芳武氏、ジェフ・レイクス氏、樋口泰行氏、日立製作所の北野昌宏氏、富士通の山本正己氏、伊藤忠テクノソリューションズの後藤健氏

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ