米Amazonは1月20日、Kindle向け電子書籍出版サービス「Kindle Digital Text Platform(DTP)」を利用する出版社や個人に対し、印税率を70%にするオプションを追加すると発表した。まずは米国で6月30日からスタートする。
従来の印税率は35%だが、販売価格や機能などで一定の条件を満たせば70%の印税を得られるようになる。条件は以下の通り。
また、販売時のダウンロードコストが出版社側の負担になるが、例えば電子書籍の平均的なファイルサイズである368Kバイトの場合、1冊当たりのコストは6セント以下なので、従来のプログラムより収益は高くなるとしている。
印税7割というのは出版業界では異例の率だが、米AppleのApp Storeなどアプリストアでのコンテンツ提供者側の売り上げ配分は7割が一般的になっている。
米Appleは1月27日に特別イベントを開く予定で、このイベントで発表するタブレット型コンピュータで電子書籍市場に参入すると予想されている。
企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.