USBデバイス対応でリカバリ作業を身近に――シマンテックが新製品

シマンテックは、バックアップ/リカバリの新製品「Symantec System Recovery 2011」を発表した。少ない手順で短時間にシステム復旧ができることを目指した製品となった。

» 2011年04月27日 08時00分 公開
[國谷武史,ITmedia]

 シマンテックは4月26日、大企業の部門や中堅・中小企業などを対象としたバックアップ/リカバリの新製品「Symantec System Recovery 2011」を発表した。5月9日から販売を開始する。

 Symantec System Recovery 2011は、物理もしくは仮想化環境のサーバやクライアントPCの障害復旧を行うためのソフトウェア。システム環境全体のイメージをバックでき、異なるハードウェア環境や物理環境から仮想化環境へのリカバリが行える。これまでは「Symantec Backup Exec System Recovery」の名称で提供されてきたが、機能の追加・改善に伴い、新たな製品としてリリースされる。

 新機能では、リカバリ先にUSB対応のHDDや光学メディアなどデバイスを選択できるようになった。ユーザーはウィザード形式で独自の起動ディスクを作成し、ISOファイルも使用できる。また、無償の集中管理ツール「System Recovery Management Solution」を使用すれば、最大1000台までのサーバやPCのバックアップ/リカバリも可能だ。

 プロダクトマーケティングマネージャの浅野百絵果氏によれば、同社が実施した調査から毎日バックアップ/リカバリを実施している企業が23%にとどまることが分かった。バックアップを定期的に実施している企業でも、基幹業務など重要度の高いシステムでのみ行っているケースが目立つ。同社では、災害など万一の事態が発生した際に事業継続性を確保するためにも、業務システムのバックアップは重要だと指摘している。

 このため、Symantec System Recovery 2011ではユーザーのバックアップ作業の負担を軽減するために、少ない工数で短時間にバックアップ/リカバリができることを目指したという。例えば、8Gバイト強のバックアップのイメージデータを作成する場合、ウィザードに従って数ステップの操作で作業が完了する。リカバリの際もほぼ同様であり、製品発表の場ではそれぞれの処理が5分程度で完了する様子をデモンストレーションで披露した。

 主な製品ラインアップと価格は、Basic Editionが1サーバ当たり9万7200円、仮想化環境対応のVirtual Editionが物理サーバ1台当たり43万7300円、デスクトップ向けのDesktop Editionが1デスクトップ当たり1万2700円などとなっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ