京都教育大学、富士通のデータセンターにプライベートクラウドを構築

京都教育大学は2013年までに基幹システムを富士通のデータセンターに移行するという。

» 2011年06月28日 15時28分 公開
[國谷武史,ITmedia]

 京都教育大学は、2013年までに基幹システムを富士通のデータセンターに構築するプライベートクラウド環境に全面移行することを決定した。富士通が6月28日付で発表した。

 プライベートクラウド環境への移行は、事業継続計画と学生に対するサービスの向上が理由で、東日本にある富士通のデータセンターにシステムを構築。災害時の連絡手段を確保でき、法定停電でも学生が就職活動などで使用するメールを停止させないといったことが可能になる。

 京都教育大学では2010年2月に、メールシステムやファイルシステムなどの一部の基幹システムのサーバを、仮想化技術を用いて15台から5台に集約した。この取り組みをさらに進める形で、基幹システムの全面移行を決定。移行の第一弾として、2011年9月からメールシステムやファイルシステム、ホームページサーバをプライベートクラウド環境で運用する。

 クラウド基盤には、富士通のUNIXサーバ「SPARC Enterprise T5140」を3台、ストレージシステム「ETERNUS NR1000 F2050」を1台、PCサーバ「PRIMERGY」を採用。また、データセンター内のプライベートクラウド環境と学術情報ネットワーク「SINET4」を接続する初めての試みも行われるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ