特集「Office 365」〜基礎知識&導入検討指南〜

「Windows 10時代」のOfficeとの付き合い方特集「Office 365」(3/3 ページ)

» 2015年05月29日 08時00分 公開
前のページへ 1|2|3       

Windows 10時代のOffice製品との付き合い方

 従来ながらのOffice利用の手段として「Office 2016」が提供される一方、スマートデバイス全盛時代を見据えた新しい基軸の「ユニバーサル版Office」も用意される。

 これまで「Office Mobile」という名称の機能限定版のみが提供され、「PCはPC、スマートフォンはスマートフォン」の考え方で製品が用意されていたWindowsの世界だが、ようやくWindows 10の世代になってAndroidやiOSと同様の製品戦略が採られるようになった。

 Microsoftアカウントが基本だが「できることならOffice 365の併用を……」というのがスマートフォン/タブレット版Officeアプリのスタンスであり、これはユニバーサル版Officeでも同様だ。つまり、なるべくOffice 365との連携を図っていくのがユニバーサル版Officeの特徴といえるだろう。

photo 従来ながらのOffice利用の手段として「Office 2016」を、スマートデバイス全盛時代を見据えた新しい基軸の「ユニバーサル版Office」も用意する

 近年のMicrosoftの動きとして、こうしたスマートフォンやタブレット向けの企業用途モバイルアプリを充実させている点も忘れてはいけない。

 Word、Excel、PowerPoint、OneNoteといった基本アプリのほか、Lync(現在はSkype for Business)、Yammer、OneDrive for Business、SharePointといったOffice関連ファミリーの機能を利用するためのアプリも用意されており、デバイスやプラットフォームの種類を選ばずにOffice 365を中心にサービス環境を構築できるようになりつつある。

 またOutlook.comやExchange以外のメールアカウントでも利用可能なOutlookアプリはAndroidやiPhoneで好評を博しており、Windows 10 Mobileでも近いうちに同様の機能を持った「Outlook」アプリが提供されることだろう。

 いずれにせよ、PC以外のデバイスを積極的に活用するのであればOneDriveやOffice 365のようなサービスとの連携は考慮に入れる必要があり、これが従来のデスクトップ・アプリケーションである“Office”からの大きな変化なのかもしれない。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ