ITセレクト powered by 発注ナビ

所属カテゴリー

※本ページの製品情報は、一般公開されている情報をもとにITセレクトが独自に作成したものです。詳しくは各企業の公式ウェブサイトなどをご確認ください。

企業内の業務システムデータを1つに統合できるERPパッケージ

No Image

SMILE V 2nd Edition

4.246

powered byITreview

株式会社大塚商会

最終更新日:

製品概要

同一カテゴリーの製品

SMILE V 2nd Editionと同じカテゴリーの製品一覧

同じカテゴリーの製品が27件あります

株式会社大塚商会の方へ
ITセレクト powered by 発注ナビ にご登録いただくと、製品情報を掲載・編集することができます。
製品を掲載して、IT製品の導入検討者との「商談」を効率的に獲得しませんか?
>>無料掲載希望の方はこちら

ユーザーレビュー

総合評価

4.2

powered byITreview

カスタマイズしやすいシステム

5

投稿日:

良いポイント

優れている点・好きな機能・従業員によって閲覧権限を付けやすく、使う機能のみ表示することで扱いやすくなる。・マスターコードを記憶やメモを取る必要がなく、あいまいな名称でも検索できる。

改善してほしいポイント

・販売側でも経費の集計が出来るとよい。経費出庫処理で経費を計上することは出来るが、支払処理まで出来る仕様にして欲しい。仕入先から備品などを購入することがあり、買掛金と未払金が一つの請求書に同時に発生することがある。支払先が同じなのに一度で支払データを作成することが出来ずに手作業が発生してしまう。


非公開ユーザー
ユーザー(利用者)
職種会計・経理
業種その他小売・卸売
社員規模20人未満

SMILE導入歴25年以上、サポート力抜群で使い勝手が良い!

5

投稿日:

良いポイント

「SMILE α」の頃からバージョンアップを重ね25年以上使い続けています。乗り物系(はたらく車)のおもちゃを企画、販売している玩具メーカーです。商品の企画➡海外工場での生産➡生産品の輸入➡倉庫での在庫管理➡出荷という一連の流れを従業員11名でこなしています。SMILE販売では導入から25年以上にわたり、この一連の業務にかかる数値、例えば仕入管理、売上管理、在庫管理など全てを管理してきました。SMILEが無かったら、この人数でこれだけの業務を行うのは絶対に無理だったと思います。蓄積されたデータをもとに、商品販売数、売上額等を数単位、月単位で比較分析し、生産計画や売上目標を立てたりと幅広く活用しています。

改善してほしいポイント

eValueのドキュメント管理機能で電子帳簿保存法の対応は大変スムーズに実施できました。しかし、当社の事業の場合、輸入に関わるインボイス等の輸入書類もあり、現状のSMILEでは外貨の管理(入力)ができない為、今は別管理をしています。SMILEで行えるようになれば、更に業務効率が良くなると思いますので、ぜひ改善して欲しいです。


千葉 かおり
ユーザー(利用者)
職種営業・販売・サービス職
業種書籍・文房具・がん具
社員規模20人未満

社内システムの基盤になります。

4.5

投稿日:

良いポイント

SMILEのCABを使うことでデータベースや画面の設計、入出力、帳票まで作成することが出来て社内の情報収集や長期間のデータ登録をすることが可能で、予実管理なども柔軟に行えます。社内で運用していて、後で項目を追加したいなどの声は多くあると思いますが、それらに即時対応できること、SMILEメニューに組み込んで違和感なくユーザーに使ってもらえることは業務を円滑に進めるうえで大変助かっています。

改善してほしいポイント

出張などの外出先からスマホで業務活動登録などをすることが当たり前の時代となっているので例えばCABで作った画面をブラウザで確認できるなどの機能があれば良いと思います。機能はあると思いますが、UI、UXが良くないと社内浸透が難しくローコード開発ツールなども多くある中で利便性を求める声が多くあります。この分野の強化に期待しています。


秋元 俊二
IT管理者
職種社内情報システム(その他)
業種家具・インテリア
社員規模100-300人未満

ITreviewでレビューをもっと見る

Powered by ITreview

関連記事

ERPのシェア率と市場規模 ERP導入のビジネスメリットとツール選びのポイント

企業の競争力強化や業務効率化を目指す方法として、ERP(Enterprise Resource Planning)の導入と活用が注目されています。特にクラウド型・SaaS型のERPは柔軟性と拡張性から多くの企業に採用されています。 ERPとは、企業の情報資源を一元管理し、業務プロセスを効率化する基幹業務システムです。製造、販売、人事、会計など多岐にわたる部門の情報を管理し、リアルタイムにデータを共有することで、企業全体の運営を効率化します。特にクラウド型/SaaS型の製品を中心に、市場規模が年々、しかも急速に拡大しています。 なぜERPおよびクラウド型製品の需要が高まっているのでしょう。本記事 […]

thumbnail

    クラウドシステムとは? クラウド型製品・サービスの種類と仕組み、ビジネス成果・導入メリットを分かりやすく解説

    「クラウド、クラウドとよく耳にするけれど、実は……どんなものなのか実際のところよく分かっていない」とお悩みの人もいるかもしれません。昨今、特にSaaS型のIT製品は、多くの企業が導入して「ビジネス成果を出し」ています。しかしいざ自身が検討する/導入するとなると難しく感じてしまうものです。 本記事では、改めて「クラウドシステムとは何か」を確認するとともに、特にSaaS型製品についての概要、導入成果とメリット、そして導入の仕方について、できるだけシンプルに「第一歩」を踏み出せるよう解説していきます。 「自社に合う製品が分からない」 「時間をかけず効率的にサービスを検討したい」 \そんなときはITセ […]

    thumbnail

      「2025年の崖」とは? データドリブンとは? その概念と仕組み、“何をやればいいのか”を分かりやすく解説

      ビジネスシーンにおける「長年の経験に基づく勘や自信」は大切な感覚であり財産です。しかし、重要な場面になればなるほど、直感よりも「正確なデータ、客観的なデータを求められる」ことが増えてきます。「それってあなたの感想ですよね」──。そう言われる前に「データ」で客観的に示し、相手を納得させ、信頼を勝ち取る。これがデータドリブンの考え方の基礎です。データドリブンの考え方を取り入れることで、デジタルデータに基づく客観的な根拠を提示できます。 この記事では、データドリブンの概要、その重要性、実践手順などを解説します。データドリブンについて知りたい方や活動のの説得力を高めたい企業や担当者はぜひ参考にしてくだ […]

      thumbnail

        関連記事をもっと見る

        提供会社

        社名株式会社大塚商会
        設立年月1961/7
        企業URLhttps://www.otsuka-shokai.co.jp/

        カテゴリー関連記事

        関連記事をもっと見る

        カテゴリー関連製品

        Odoo
        RobotERPツバイソ
        販売・生産管理システム|FAST
        案件収支管理システム
        MA-EYES

        関連製品をもっと見る