ITmedia NEWS >

アテネは“まる録り”しましたか?DVDレコーダー販売ランキング(2004年8月16日〜22日)

» 2004年08月30日 20時05分 公開
[芹澤隆徳,ITmedia]
順位 前回 メーカー名 型番 発売年月日 標準価格
1  1 松下電器産業 DMR-E85H 2004/4/1 オープン
2  4 ソニー RDR-VD60 2004/4/1 オープン
3  5 日本ビクター DR-MX1 2004/7/1 オープン
4  3 パイオニア DVR-520H 2004/6/1 オープン
5  6 松下電器産業 DMR-E150V 2004/6/21 オープン
6  2 ソニー RDR-HX8 2003/11/21 オープン
7  7 ソニー RDR-HX6 2004/4/1 オープン
8  8 三菱電機 DVR-S300 2004/6/21 オープン
9  9 パイオニア DVR-510H 2003/10/1 オープン
10  15 ソニー DESR-5100 2004/7/1 オープン

この記事では、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国3500店舗の量販店(家電量販店、カメラ販売店、PC専門店)のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています

 ビデオリサーチによると、オリンピック放送で最も視聴率が高かったのは、14日午後10時から放送されたNHKの「アテネオリンピック (柔道決勝・女子48kg級、男子60kg級、サッカー女子予選・日本×ナイジェリア)」だったという。土曜日の夜、しかもメダルが期待される柔道ということで注目を集め、視聴率は31%を超えた。およそ3分の1の家庭がリアルタイムで観戦していたことになる。

 今回のオリンピックは、時差の関係で中継放送のコアタイムが日本の深夜となった。このため、「オリンピックの録画にDVDレコーダー」というのが、販売店やメーカーの売り文句だったのだが、実際にオリンピックを録画した人はどれほどいたのだろう? DVDレコーダー所有率の高い、ITmedia社内で簡単にアンケートをとってみた。

 声をかけられる範囲にいた20人ほどに話を聞いたところ、「一度も録画しなかった」が100%という、ちょっと拍子抜けする結果に。ただし、オリンピックを観戦していなかったわけではなく、リアルタイム派が圧倒的だった。

 たとえば、「帰宅すると中継をやっているから、寝るまでみていた」「テレビを点けたまま、ソファで寝てしまうことが増えた」など、放送していれば視聴するものの、“録画してまでは見ない”という意見が目立つ。アテネとの6時間の時差が、「ちょっと夜更かしすれば視聴できる」と、逆にリアルタイム視聴を増やす結果に繋がったようだ(もっと朝の早い企業でアンケートをとれば、結果は異なるかもしれない……)。

 しかし、オリンピック放送とレコーダーの需要が無関係かといえば、そうでもないらしい。開幕直前にDVDレコーダーを購入した数人に話を聞いたところ、「オリンピックをみている間、他局の番組を録画する」用途が主目的だったという。「いずれ購入するものだから、使用する機会が増えそうなときに買っただけ」。なるほど。売り文句とはちょっと違うが、オリンピックがDVDレコーダー購入の契機になったことだけは間違いない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.