ITmedia NEWS >

“ミニチュア的な愛らしさ”に本格仕様――デノン「DHT-M330」レビュー:5.1chサラウンドシステム特集(2/3 ページ)

» 2004年11月29日 13時00分 公開
[浅井研二,ITmedia]

 アンプは「HTP-S2」のアンプとほぼ同じサイズ。前面は幅210×高さ70ミリとコンパクトながら、奥行きは325ミリと結構ある。背面の入力は光デジタル(角型)3基、アナログ(RCA)3基。表記はそれぞれ、「DVD」「TV/AUX1」「AUX2」と、「MD」「DVD」「TAPE」で、アナログ音声の「MD」「TAPE」には出力も装備している(ただし、デジタル入力→アナログ出力には非対応)。

 また、このアンプはドルビーデジタルEX、DTS-ES、ドルビープロロジックIIxの6.1や7.1のデコードにも対応。サラウンドバックL/Rのプリアウトを使って、6.1や7.1へのステップアップが可能だ。さらに、市販のアンプ内蔵スーパーウーファーを使えるよう、サブウーファーのプリアウトも装備している。

photo 左端に光(角型)音声入力が3基装備されている。上のSYSTEM CONNECTORはオプションのMDレコーダーなどとの連携用。プリアウトから別のパワーアンプを介してスピーカーを増設すれば、6.1/7.1にステップアップできる

 接続が終われば設定。クイックセットアップは用意されているものの、「5.1」「6.1」「7.1」のスピーカー構成と、ルームサイズ「6(2.7×3.6)」「10(3.6×4.5)」「15(4.5×5.4)」の選択くらい。「HTP-S2」のようにリスニングポイントは後ろ寄りといった簡易設定はないので、きちんとリスニングポイントから各スピーカーまでの距離を実測して設定すべきだろう。リモコンの「CH.SELECT」を押すと、アンプの表示部に「LEVEL</>DELAY」と出るので、右のDELAYをセレクトする。30センチ単位で0.3〜18メートルまで設定可能。また、左のLEVELのほうを選択すれば、各スピーカーに対する音量調節(−12〜+12dB、1dB単位)となる。もちろん、テストトーン出力時の各チャンネル音量調整もできる。

 入力切替は、本体前面左のダイアルを回すか、リモコンの「FUNCTION」を押せばいい。DVD→MD→TAPE→TV/AUX1→AUX2と切り替わる。「DVD」「TV/AUX1」「AUX2」では、入力モードをAUTO(入力されたデジタル信号に応じて、ドルビーデジタル、DTS、MPEG-2 AAC、PCMのいずれかでデコード)、PCM(PCM信号入力時のみデコード)、DTS(DTS信号入力時のみデコード)から選んでおく。DVDに関してはアナログ入力端子もあるが、AUTOにしておけば自動的にいずれかが選択される(あるいは、ANALOGを選べば、アナログ入力のみ再生される)。

 デジタルサラウンド再生時のサラウンドモードは、リモコンの「SORROUND」で、AUTO DECODEのほか、VS(ドルビーバーチャルスピーカー)、STEREO(2chダウンミックス)、DIRECT(イコライジングも強制オフ)に切り替えられる。つまり、エフェクトの類は見当たらないが、VSモードでは2スピーカーモードのほか、3スピーカー、さらには5スピーカーモードも選択可能だ。5.1ch分の全スピーカーをセットした製品だけに、2/3スピーカーモードの必要性は低いが、5スピーカーモードはフロントスピーカーの間隔が十分にとれない場合に有効だ。通常の5.1ch再生をしつつ、フロント2chの音場を広げてくれる。

 音質調整に関しては、SDB(スーパーダイナミックバス)、DRC(ダイナミックレンジコンプレッション)のほか、3種類のプリセットイコライザ(高音と低音のバランス以外に、サラウンドのディレイも調整ずみ)を用意。また、2ch入力時のアナログサラウンド再生のモードは豊富だ。CINEMA/MUSIC/GAMEの3モードのドルビープロロジックIIのほか、DTS Neo:6によるマルチチャンネルデコード処理(CINEMA/MUSICの2モード)にも対応。音場の疑似再現を行うDSPサラウンドでは、5ch STEREOとHALL(コンサートホールの反響音を再現)がある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.