ITmedia NEWS >

片手サイズにMPEG-2映像を“撮り貯め”――新Everio「GZ-MG40」レビュー(2/3 ページ)

» 2005年07月26日 03時00分 公開
[浅井研二,ITmedia]

 撮影スタイルとしては、本体を右手で包み込むようにホールドし、左手で液晶モニターの端をつかんで、顔の数十センチ前に本体を構える感じになる。本体は67(幅)×70(高さ)×109(奥行き)ミリと、手にほぼ収まるほどのサイズで、また、約380グラム(撮影時)と軽量なので、その顔の前で構えるスタイルでも特に苦ではない。

 表面に出ているスイッチ類は、本体上面の電源とズームレバーくらいで、ほかはすべて液晶モニターを開いた部分に配置されている。設定周りに関しては、これまでのEverioと変わらず、階層式メニューを利用し、メニューボタンとカーソルボタンでほとんどすべての操作を行える。

photo 操作は本体上面の電源スライドスイッチのほか、液晶モニターを開いた部分にある動画/静止画切替スイッチや、カーソルボタンなどを使用する。このS映像端子、手前部分に用意されたAV端子ともに、出力のみで入力には対応していない
photo 「メニュー」ボタンを押すと、設定メニューが表示される。カーソルボタンの上下で設定項目を選択し、左右で階層を上下する

 電源は「切」→「再生」→「撮影」のスライドスイッチで、「撮影」のポジションにしておけば、液晶モニターの開閉と連動して、自動的に電源がオン・オフされる。このクイックパワーオフは日本ビクターのDVカメラなどではおなじみの機能で、発想はシンプルだが非常に便利である。

 さらに、今回の3機種ではHDD内蔵ということで、3次元加速度センサーも装備し、本体を誤って落下させても、その動きをリアルタイム検出して、電源を切ってくれる。実際、今回試用している際にも、何度か“勝手に”電源が落ちた。上下に急激に動かすと反応するようだ。この場合、本体の電源自体がオフになる。

photo 撮影中に3次元加速度センサーで自動的に電源がオフになった場合、再度電源を投入すると、このようなメッセージが表示される
photo さらに、その影響で管理ファイルが壊れると、修復作業を行う

 同機能は録画中にしか作動しないので、誤動作はほぼないと思うが、カメラを激しく動かす手合い(?)の人は、基本設定で「落下検出オフ」にしておくべきかもしれない。もともと、本体構造の面でも配慮はされており、HDDがゲルで包み込まれるフローティング状態となっている。そのため、よほどのこと(本当に落とすとか)がなければ、HDDがクラッシュしてしまうという事態までには陥らないだろう。

photo 動画撮影モードで「インフォ」ボタンを押すと、まずHDDの使用状況が表示され、各画質での残量時間が一覧できる
photo さらに、もう一度「インフォ」ボタンを押すと、バッテリーの状況を表示(静止画撮影時にはHDD残量時間の表示はなく、すぐにこのバッテリー状況を表示する)。データバッテリーを採用しているので、比較的正確に残り時間を示してくれる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.