ITmedia NEWS >

RDシリーズの新スタンダード「RD-XS57/XS37」を徹底検証(前編)レビュー(1/5 ページ)

» 2005年07月28日 11時30分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

 東芝から「番組おっかけ&おまかせ自動録画」にも対応した「W録」対応機の姉妹モデル「RD-XS57」と「RD-XS37」が登場した。RDシリーズ初の“おまかせ録画”に対応し、「ネット de ナビ」も「RD-Z1」で採用された新デザインに変更されるなど、今後のRDシリーズのスタンダードとなるスペックが盛り込まれている。まずは2モデル共通の基本機能を見ていこう。

photo 上がRD-XS37、下がRD-XS57。RD-XS37はほかのRDシリーズの普及モデルと共通のデザインだが、RD-XS57はほぼオリジナル。高さや奥行きなどは共通だ

 RD-XS57とRD-XS37は、2つの地上波アナログチューナーとアナログBSチューナーを搭載している。RDシリーズでは標準になりつつある2番組同時録画機能の「W録」対応で、ソフトウェアや基本スペックはほぼ共通。主な相違点は、上位モデルとなるRD-XS57は「RD-XS53」「RD-X5」に続くスカパー連動機能と300GバイトのHDDを装備していること。下位モデルのRD-XS37は、160GバイトのHDDを装備している。

 姉妹モデルといってもデザインは大きく異なる。RD-XS37が現状のRDシリーズのスタンダードなパネルデザインを流用しつつ、ホワイトベースでカジュアルなイメージなのに対し、RD-XS57は前面パネルも独自デザインとし、ヘアライン加工されたアルミパネルにシルバーとグレーというカラーリングで、シックな印象を受ける。RD-XS57はいわゆる“フラッグシップ”ではないが、機能的にも価格的にも高級モデルに属するため、デザイン面にも相応の配慮がされているのだろう。

photo RD-XS37の前面
photo こちらはRD-XS57の前面パネル。AV入力の位置やカバー内の操作ボタンレイアウトは共通だが、それ以外の配置はだいぶ異なる。前面のカバーもRD-XS57は一体化したタイプとなり、開き方1つとっても高級感がある

 DVDドライブは、RDシリーズ初の2層メディア書き込み対応。書き込み可能なメディアは、DVD-R DL、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMとなり、書き込み速度はPC表記でそれぞれ最大4倍/16倍/6倍/5倍速だ。DVD-R DL以外の3メディアでCPRM対応メディアへのコピーワンスコンテンツのムーブに対応。DVD-RAMはカートリッジにも対応する。過去の経緯などから推測するに、採用ドライブはパナソニック四国エレクトロニクス製の「SW-9574」だろう。

photo これはRD-XS57だが、DVDドライブ自体はRD-XS37も共通と思われる。実際ダビングしたDVD-Rメディアのエラーレートの傾向もほぼ同じだった
       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.