市販ペットボトル飲料水のうち、約半数は「ただ」の水道水伊吹太歩の時事日想(3/3 ページ)

» 2014年03月20日 08時00分 公開
[伊吹太歩,Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3       

市販ペットボトル水の半数は「ただ」の水道水?

 もちろん、メーカーの生命線である水源などを、ほぼすべてのメーカーが明らかにしない理屈は理解できる。ただ米消費者団体「フード&ウオーターウォッチ」は、ボトルウオーターについて正しい知識を得るべきだと主張している。

 同団体の調査では、現在市場に出回るボトルウオーターのうち、約半分は水道水だという。例えば、米国でよく目にするアクアフィーナ(Aquafina)やダサーニ(Dasani)といった人気のボトルウオーターは、水道水をフィルターに通しただけに近い製品だ。こうしたペットボトルで売られる“水”は、自宅で蛇口をひねれば出てくる、非常に安価な水とさして代わらない。それを、元は水道水であることを言わずに、何千倍もの価格で販売していることになる。

photo 日本では、大阪市水道局がペットボトル入りの水道水「ほんまや」を販売し、モンドセレクションの金賞を受賞しているほか、東京都水道局も「東京水」を1本(500ミリリットル)100円で販売している

 こうした指摘は米国に限ったことではない。英国でも2012年夏に、スーパーマーケットに並ぶ格安のボトルウオーターが、実は水道水をフィルターに通しただけのものだったとして物議を醸した。

 ニューヨーク市は2007年に、世界でも最も安全な水道水を提供する都市の1つであるとして、もっと水道水を飲むよう促す大々的なキャンペーンを行った。ボトルウオーターは環境に負担をかける上に、水道水に比べて格段に高いからだ。さらにニューヨークの水は汚い、というイメージの払拭も目的にしていた。

 もしかしたら、東京都水道局はニューヨークのそんなキャンペーンを参考にしたのかもしれない。六本木ヒルズ行きバスの広報映像では、先生が水道水とミネラルウオーターの安全性について説明をする。先生は「水道水の基準項目が50項目以上であるのに対して、ミネラルウオーターは18項目だけしかない」と話す。

 どうやら、基準の厳しい水道水のほうが安全だということを言いたいらしい。すると女子学生は水道水を飲みながらこんなオチを言う。

 「安くて安全なんて、水道水ズルい」

 だが、本当にズルいのは水道水であることを内緒にしているボトルウォーターのメーカーだろう。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.