検索
連載

目標スコアによって作戦を変える半年でTOEIC800点をとる方法(2/2 ページ)

あなたはTOEICのスコアを上げたいと思っていますか? TOEICの問題には簡単なサービス問題から、それなりに難しい問題までが含まれています。捨てる問題を決めればスコアも勉強の効率も上がるのです。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

得意・苦手を把握して、点が取りやすい問題を見極める

book
『ただのサラリーマンが時間をかけずに半年でTOEICテストで325点から885点になれたラクラク勉強法』(アスコム)

 ちなみにTOEICは、サービス問題も厳しい問題も基本的には同じ正解1問としてカウントされるようなので、難しい問題を正答しても頑張り損らしいです。ですので、出るか出ないか分からない所を手広く勉強するよりも、まずは頻出領域から押さえていく勉強をして、易しい問題から正答を狙って行くほうが効率的です。

 人により得意不得意があるので一概には言えませんが、次回では、スコアレンジ(正解得点数の範囲)別に理想的な学習プランを設定してみましょう。あまり高くないスコアであれば、捨ててもいい所は案外あると思います。

 どうも人には、男性に多い「文法が得意な人」と、女性に多い「耳がいい人」がいるので、タイプ別のモデルも考えてみます。とはいっても、これはあくまで一例です。模試本で試したりしつつ、自分に合った捨てる問題を細かく決めたほうがいいでしょう。


(次回は、「目標スコア別の学習プラン」について)

banner
前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る