「iPhone 8」発売が中古携帯業界に与える影響:中古携帯の動向を追う(1/2 ページ)
「iPhone 8/8 Plus」は総務省の新指針対象となり、6s/6s Plusの下取り金額やSIMロック解除のルール緩和などによって、さまざまな影響を及ぼしそうです。中古携帯業界にとって大きな転換点となるのでしょうか。
9月22日に発売された「iPhone 8/8 Plus」。今モデルから総務省の新指針対象となり、6s/6s Plusの下取り金額やSIMロック解除のルール緩和などによって、さまざまなところに影響を及ぼしそうです。これらは中古携帯業界にとって大きな転換点となるのでしょうか?
最初に前回のコラムで取り上げた、総務省の新指針(iPhone 8/8 Plusに関連する部分だけ)のガイドラインを振り返ります。
まずは、スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドラインから見ていきましょう。ここでは「端末購入者に求める合理的な額の負担を明確にすること。具体的には、2年前の同型機種の下取り価格以上」と定められています。
iPhone 8/8 Plusの2年前の同型機種は「iPhone 6s/6s Plus」なので、発売日の9月22日からは「8/8 Plusの実質価格>「6s/6s Plusのキャリア下取り金額」にする必要があります。そのためか、ドコモとKDDIは9月22日、ソフトバンクは19日に6s/6s Plusを含めたiPhoneの下取り価格を改定しています。
iPhone 6sから機種変更する場合(税込、以下同)
- ドコモ:2万7000円→2万6568円
- KDDI:2万9160円→1万7280円
- ソフトバンク:2万8800円→1万2480円
と下がっています。ソフトバンクの下落幅が一番大きくなっています。
iPhone 6s Plusから機種変更する場合
- ドコモ:3万円→2万6568円
- KDDI:3万1320円→2万3760円
- ソフトバンク:3万1200円→2万4240円
こちらはauが一番低い下取り金額になりました。
8/8 Plusの実質価格は以下の通りです。
iPhone 8の実質価格(機種変更)
64GB
- ドコモ:3万1752円
- KDDI:2万7360円
- ソフトバンク:2万6880円
256GB
- ドコモ:5万112円
- KDDI:4万5120円
- ソフトバンク:4万5120円
iPhone 8 Plusの実質価格(機種変更)
64GB
- ドコモ:4万3632円
- KDDI:3万9120円
- ソフトバンク:3万8640円
256GB
- ドコモ:6万1992円
- KDDI:5万7600円
- ソフトバンク:5万7120円
6s/6s Plusの下取り価格と8/8 Plusの実質価格を見比べると、「8/8 Plusの実質価格」>「6s/6s Plusのキャリア下取り金額」がしっかりと守られていることが分かります。
続いて、SIMロック解除の円滑な実施に関するガイドラインを見ていきましょう。主な内容は以下の通りです。
- 端末購入からSIMロック解除が可能になるまでの期間の短縮。割賦払いの場合は100日程度以下(※これまでは180日のため、80日程度短くなった)
- 端末購入からSIMロック解除が可能となるまでの期間の短縮。ドコモは、一括購入でその日にSIMロック解除できる。このルールはauとソフトバンクも12月1日から運用する
- 解約時に、原則としてSIMロック解除を可能にする
- MVNO向けSIMロックの廃止
MVNO業界にとってはかなりの追い風になりそうです。これらを踏まえて、iPhone 8/8 Plus発売は中古携帯業界にどのような影響を与えるのかを考えてみます。
関連記事
総務省の新ガイドラインが中古携帯業界に与える影響
実質0円の廃止や長期利用ユーザーの優遇などで大きく変動している携帯電話業界。中古業界にはどのような影響を及ぼすのでしょうか? これまでの経緯を確認しながら解説していきます。3キャリアの「iPhone 8/8 Plus」、最も安いのは? 一括/実質価格を比較する
3キャリアからiPhone 8/8 Plusの価格が出そろった。一括価格と実質価格が安いのは? 一括価格にはSIMフリー版も含めて比較した。ドコモ、au、ソフトバンクがiPhoneの下取り価格を改定 従来より安く
ドコモ、KDDI、ソフトバンクがiPhoneの下取り価格を変更。改訂日は9月18日または22日。iPhone 8/8 Plus購入のタイミングでは従来より安くなる。iPhone 8/8 Plusは“MVNOロック”なし
iPhone 8と8 PlusはMVNO向けのSIMロックが掛けられていない。総務省の「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針」にのっとった形。特にauユーザーには朗報だ。日本の中古iPhoneが海外へ転売されている? 実態を見てきた
大手キャリアが下取りしたiPhoneが海外に流れているのではないか? ということがウワサされています。その実態を確かめるために、香港と深センへ渡りました。いくつかのショップを見て回ったところ……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.