ITmedia NEWS > 製品動向 >

「3Gと違ってオープン」 UQ WiMAX、7月1日正式スタート

» 2009年06月08日 19時46分 公開
[岡田有花,ITmedia]
画像 田中社長

 KDDIや米Intel Capitalなど6社が出資するUQコミュニケーションズは、モバイルWiMAX「UQ WiMAX」の正式サービスを7月1日に始める。これに合わせて、メーカー各社が対応PCやアダプターなど関連機器を発売。ヤマダ電機など異業種を含む各社もMVNO(仮想移動体通信事業者)としてサービスをスタートする予定だ。

 「通信事業者がサービスと製品を統合的に提供していた3Gネットワークと異なり、UQ WiMAXは、サービスや製品が自由に流通するオープンモデルだ」――UQの田中孝司社長は3Gとの違いをこうアピール。テレビCMを打つなどプローションも展開し、2009年度末に数十万会員の獲得を目指す。

対応PCが各社から 家電量販もMVNOに

画像 都内ホテルで開かれた発表会にはPCメーカー各社の代表者が集まった

 PCメーカー各社は、モバイルWiMAX通信モジュールを内蔵したPCを、7月下旬から順次発売する予定。東芝、パナソニック、オンキヨー(SOTEC)が同日から、既存機種をWiMAXに対応させたモデルの予約受け付けを開始した。ソニーや富士通なども発売を予定している(WiMAX対応PC、7月から続々 5万円台のSSD機も)。

 アイ・オー・データ機器やNECアクセステクニカなど周辺機器各社は、PCカード型アダプタやWi-Fiルータなどを順次発売する予定だ。

 MVNOは、ニフティやNECビッグローブといったISPのほか、ヤマダ電機、ビックカメラといった家電量販、PC卸のダイワボウ情報システムも参加。MVNOは正式サービス開始までに、さらに増える予定だ。


画像 PCだけでなく、デジタルサイネージにも。WiMAXを使ってデジタルサイネージに情報配信するというシャープのデモ

 WiMAX通信回線を通じてMVNOを選び、オンラインサインアップができる「WiMAX統合ポータル」も用意。UQブランド以外のWiMAX対応端末を購入したユーザー向けだ。

 3Gのイー・モバイルは、PCと通信契約をセットにし、PCを実質1円や100円で販売する手法で契約を伸ばしている。同様の販売手法について、田中社長は「その予定はない」としながらも、「MVNOがそういった料金プランを設定する場合は、UQからとやかく言うことはない」と話した。

1日600円のプラン発表 15日間試用も

 料金プランは、月額4480円の定額制「UQ Flat」に加え、登録不要・1日(24時間)600円で使える「UQ 1Day」を10月1日にスタートする。

 15日間無料で試用し、サービスエリアや通信スピードなどを体感できる「Try WiMAX」も7月1日に開始。データ通信カードかWi-Fiゲートウェイを無料で借りられる。

 1契約当たり3台までのWiMAX端末を利用できる「機器追加オプション」も。月額プラス200円で2台目、同400円で3台目を使える。

 WiMAXエリア外などで無線LANを利用できる「UQ Wi-Fi」(追加料金なし)は10月1日にスタート。都営地下鉄の駅や東海道新幹線N700系社内、国内の主要空港などで利用できる。

カバーエリアは 「関西が難航中」

画像

 2月に首都圏限定でスタートした試験サービスは、8000人が利用中。首都圏のカバーエリアは「山手線内はほぼカバーしたが、多摩地域や埼玉、千葉県に穴がある」状況だ。

 7月1日からの本サービスでは、中部・関西地域に対応。中部は名古屋市内をほぼカバーしたが、関西は「難航しており、穴が多い」状態で、当初の計画より遅れているという。「今年度上半期には関西エリアもほぼカバーできるのでは」

関連キーワード

WiMAX | MVNO | モバイルWiMAX


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.