ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「モバイルWiMAX」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

-こちらもご覧ください-
次世代PCデータ通信 - ITmedia PC USER

5分で知る最近のモバイルデータ通信事情:
ついに「au 4G LTE」対応! 最新WiMAX 2+ルーター「WX04」をいろいろチェック
NECプラットフォームズのモバイルWiMAX 2+ルーター「WX04」は、国産機種としては初めて「au 4G LTE」に対応したこと……だけが特徴はありません。いろいろな角度から、WX04を見ていきましょう。(2017/12/12)

4×4 MIMO+CAで実現:
下り440Mbps通信を実現したモバイルWiMAX 2+ルーター「WX03」登場
「4×4 MIMO」と「キャリアアグリゲーション(CA)」の両方の技術を使って、下り最大440Mbps(理論値)の通信を実現したモバイルWiMAX 2+ルーターが登場する。従来のWiMAX 2+の“弱点”だった上り通信速度も、CAと変調方式の変更で約3倍(理論値)高速化する。(2016/10/24)

PostPet仕様のルーターも:
So-net モバイルWiMAXの新製品「Aterm WM3600R」「Aterm WM3450RN」登場
So-net モバイルWiMAXの新製品に、NECアクセステクニカ製のWiMAXルーター2モデルが追加された。モバイルタイプの「Aterm WM3600R」には、PostPetをモチーフにしたオリジナルカラー、デザインのモデルも用意した。(2012/1/24)

BIGLOBE、“BIGLOBE WiMAX”利用者向けに「AtermWM3600R」など最新WiMAXルータの提供を開始――オリジナルカラーモデルも
NECビッグローブは、「BIGLOBE WiMAX」利用者向けにモバイルWiMAXルータ「AtermWM3600R」、ホームWiMAXルータ「AtermWM3450RN」の提供を開始する。(2012/1/24)

ネットワークコンサルティング、10時間駆動可能なモバイルWiMAXルーター「Mobile Cube」
ネットワークコンサルティングは、小型軽量筐体を採用するモバイルWiMAXルーター「Mobile Cube」を発売する。(2011/11/30)

専用ドライバの開発が不要――日本無線、モバイルWiMAX対応の通信モジュール発売
日本無線が、モバイルWiMAX対応の組込用通信モジュール「CMN-9000」を開発した。ドライバが通信モジュールに搭載され、ホスト側のドライバを開発することなく利用できる。(2011/8/9)

「So-net モバイルWiMAX」専用のルーター発売、PostPetバージョンも
ソネットエンタテインメントが、PostPetバージョンを含む、So-net モバイルWiMAX対応の専用ルーターを発売。4月30日までの申込者を対象に、ルーター代を無料、月額料金を割り引くキャンペーンを実施する。(2011/4/14)

WiMAXとWINに対応、イントラ接続もセキュアに KCCSが法人向けデータ通信サービス
京セラコミュニケーションシステムは、月額5800円でモバイルWiMAXとau WINを利用できる法人向け定額制モバイルデータ通信サービス「KWING 3G Plus」の提供を開始した。(2011/1/31)

2011年PC春モデル:
薄型・軽量・長時間動作、13.3型ボディの高性能モバイルノート――「FMV LIFEBOOK SH」
13.3型ワイドボディの2スピンドル軽量ノートPC「FMV LIFEBOOK SH」は、薄型LED液晶やマグネシウムカバーの採用でさらに薄型軽量を追求。モバイルWiMAXも内蔵する。(2011/1/12)

モバイルWi-Fiルーター「Aterm WM3500R(SO)」のレンタルを開始――So-net モバイルWiMAX
ソネットエンタテインメントが、「So-net モバイルWiMAX」の新製品として、モバイルWi-Fiルーター「Aterm WM3500R(SO)」のレンタルを開始した。(2010/12/17)

本田雅一のハイスピード・ワイヤレス・チャンネル:
PR:第3回 「モバイルデータ通信、どれを選べばいい?」と思う人に、私がアドバイスしたいこと(後編)
モバイルWiMAXのサービス開始「以前と以後」で、使い方がどう変化したか。外で使うたびにWiMAXエリアの拡充を実感してきた筆者が、PCとスマートフォンの使い分け方とともに解説する。(2010/11/30)

大学ネットワークへの接続をモバイルWiMAXで――慶大SFCとUQ
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスのネットワークとUQコミュニケーションズのモバイルWiMAXを相互接続し、全国から大学ネットワークに接続できる環境を構築する。(2010/11/22)

“WiMAX Speed Wi-Fi”レビュー:
“自宅でもWiMAX”という選択肢はアリ?──据え置きWiMAXルータ「AtermWM3400RN」のメリットとデメリット
高速&低価格が魅力のモバイルWiMAX、ノートPCなどとともに外出先で使う人は増えているが、実は屋内で使っても便利。今回は据え置き型WiMAXルータ「AtermWM3400RN」の実力チェックと利用シーンを考察する。(2010/11/19)

ヴェクタント、月額4200円からのWiMAX/CDMA両対応定額制データ通信サービス「WiMAX Hybrid」
ヴェクタントは、1つの端末でモバイルWiMAXとCDMAの両方が利用できる法人向け定額制モバイルデータ通信サービス「WiMAX Hybrid」の提供を開始した。(2010/11/12)

CEATEC JAPAN 2010:
WiMAXエリア、自宅の奥も・地下街も──WiMAXレピータの普及に期待
京セラブースで、モバイルWiMAXの電波を中継するWiMAXレピータが展示されている。主に店舗・商業ビルなどへの導入を見込み、普及が進めば地下街もWiMAXエリア拡大──が望める。(2010/10/5)

2010年PC秋冬モデル:
全モデルでモバイルWiMAXを標準搭載──「dynabook R730」
東芝の薄型モバイルPC「dynabook RX3」が「dynabook R730」と名称を変えて登場。TDP35ワットの高速CPUとモバイルWiMAXをすべてのモデルで採用する。(2010/10/5)

2010年PC秋冬モデル:
13.3型ワイドのボディにモバイルWiMAX&長時間駆動バッテリーを搭載――「LaVie M」
13.3型ワイド液晶を搭載するコンパクトノートPC「LaVie M」は全モデルでモバイルWiMAXを内蔵し、10時間以上のバッテリー駆動が行える長時間バッテリーを標準で備えた。(2010/9/13)

「WiMAX内蔵PC」モニターリポート(全6回):
PR:第4回 資料作成もプレゼンも大容量メールも──“ビジネス効率化作戦”を実施した「ThinkPad X201s」と製造技術者 神田さんの場合
業務で日々複数の拠点を行き来するモニター当選者の希望は、会社のデスクトップPCなみのパフォーマンスで、業務の効率化を図れるモバイルノートPC。「ThinkPad X201s」とモバイルWiMAXで得た機動力で、ビジネスはどこまで変わったのか?(2010/9/9)

WiMAX Speed Wi-Fi「URoad-7000」ロードテスト:
第1回 URoad-7000、バッテリーは山手線換算で「何周ぶん」か
高速・快適なモバイルWiMAX通信を無線LAN対応機器で使えるようにする“WiMAX Speed Wi-Fi”「URoad-7000」。実利用でバッテリーがどれだけ持つか、「山手線換算」で計測した。(2010/8/13)

PR:速度もエリアも価格も魅力的――WiMAX対応auデータ端末ならもう迷わない
KDDIが満を持して販売を開始したモバイルWiMAXと3Gのハイブリッドデータ通信端末「DATA01」。WiMAXの高速通信とauの広いエリアを適宜使い分けられる、モバイルインターネット接続サービスの決定版だ。(2010/8/2)

“WiMAX Speed Wi-Fi”レビュー:
これ1つでかなりイける──WiMAX対応無線LANルータ「AtermWM3300R」使いこなしガイド
モバイルWiMAXで“ガッツリ”モバイル通信するなら、小型無線LANルータ「WiMAX Speed Wi-Fi」が超便利。今回は、NECアクセステクニカの「AtermWM3300R」をじっくり検証する。(2010/7/22)

2010年、真の「モバイルPC元年」到来:
PR:「モバイルWiMAXって何?」──改めて知ろう、WiMAXの「10のポイント」
なぜ速いのか、なぜ便利なのか、なぜ“一度使うとやめられなくなる”のか。「モバイルWiMAXって何?」を、“10のポイント”に分けてじっくり解説する。(2010/7/12)

URoad-7000やEgg、試せます:
UQ、“高速”を体感できるWiMAX街頭イベント実施──4都市6会場で6月から
UQコミュニケーションズが、モバイルWiMAXを体感できる街頭イベントを大阪、池袋、秋葉原、渋谷、名古屋、福岡の4都市6会場で実施。WiMAX内蔵PCやWiMAX Speed Wi-Fiのタッチ&トライイベントも実施する。(2010/6/16)

アイ・オー、モバイルWiMAX対応USBアダプタ「WMX2-U01」
アイ・オー・データ機器は、USB外付け型のモバイルWiMAX対応アダプタ「WMX2-U01」を発表した。(2010/6/16)

UQ WiMAX1周年、より快適な「スピード」を訴求──2012年、“下り330Mbps”へ高速化
モバイルWiMAXサービス開始から1年、UQの野坂新社長、田中現社長が今後の事業戦略を述べた。インテル+マイクロソフトと共同で実施する訴求・認知活動に加え、2012年に下り330Mbpsサービスの導入することも示唆した。(2010/6/7)

2010年PC夏モデル:
WWAN+モバイルWiMAXモデルが追加された「Let'snote N9」2010年夏モデル発表
廉価なワンスピンドルモデルのLet'snote N9。夏モデルでは、待望の「無線接続全対応」構成が直販限定モデルで登場する。(2010/5/11)

UQ Flatと同額の4480円/月から:
メディアウェイブシステムズ、端末代金込みのモバイルWiMAXサービス開始
メディアウェイブシステムズは、2年の利用を条件にしたモバイルWiMAXサービスを開始。WiMAX端末が含まれ、月額4480円から。(2010/4/15)

UQ WiMAX、JR駅構内111駅で利用可能に
JR東日本駅構内におけるモバイルWiMAXエリア化がじわじわ拡大。改札内コンコースや地下ホーム含め、全111駅で利用できるようになった。(2010/3/1)

KDDI、au one netで「WiMAXコース」を提供――UQのMVNOで
KDDIが「au one net」の利用者向けに「WiMAXコース」を提供する。UQコミュニケーションズのMVNOとして展開し、auケータイとのセット割引や、モバイルWiMAX対応機器のオンライン斡旋販売も行う。(2010/2/24)

KOUZIRO、BTO対応のAtom搭載ミニノート「UX」のカスタマイズメニューを強化
KOUZIROは、Atom N450搭載ミニノートPC「UX」のBTOカスタマイズメニュー強化を発表。SSDやモバイルWiMAXの搭載に対応した。(2010/2/9)

オンキヨー、ノートPC「R5」「C2」にWiMAX搭載モデルを追加
オンキヨーは、同社製ノートPC計2製品にモバイルWiMAX対応モデル「R511A4」「C205A5」を追加した。(2010/2/2)

NEWDAYSの本部/店舗間通信にWiMAX採用――JR東日本リテールネット
JR東日本リテールネットがコンビニエンスストア「NEWDAYS」の本部/店舗間通信に、モバイルWiMAXを採用。ケーブル敷設工事が不要なことから、導入コストを削減できたという。(2010/1/18)

UQ、下限380円の新料金プラン導入──「基地局数、来年早々にイー・モバイルを抜く」
当初「“つながれば”快適だが……」とも揶揄されたモバイルWiMAXサービス。新料金プランの開始とともに「弱点はエリアだけ。毎月1000局ほど基地局を増加できる体力が付いてきた」とUQ田中社長が現状と今後の展望を述べた。(2009/12/17)

VAIO 2009年冬モデルロードテスト:
第1回 “福岡空港”ですぐ使う、Windows 7搭載「VAIO P」と通信環境
小型軽量のミニノートPC「VAIO P」を携帯すると何が便利か。九州地区における空の玄関口“福岡空港”で、福岡在住の筆者がVAIO Pとサービス開始間もないモバイルWiMAX通信を検証する。(2009/11/26)

NEC、持ち運びにも向く手のひらサイズのWiMAXルータ「AtermWM3300R」
NECおよびNECアクセステクニカは、小型筐体採用のモバイルWiMAXルータ「AtermWM3300R」を発表した。(2009/10/27)

“WiMAX×WIN”でストレスのないデータ通信を──KDDI 小林昌宏氏
KDDIは9月30日、UQコミュニケーションズが展開するモバイルWiMAXとKDDIのWINのネットワークを、環境に応じて適宜利用できるデータ通信カードを発表。説明会ではKDDIの小林昌宏氏が「いつでもどこでも、快適な速度で利用できるものを目指している」と話した。(2009/9/30)

24時間単位でモバイルWiMAXを使える――ニフティの「@nifty WiMAX 1Day」
ニフティが24時間単位で利用できるモバイルWiMAXサービスを開始。@nifty接続サービスの利用者向けに提供する。(2009/9/30)

Netbookで、仕事できますか?:
これが、プロのための“ホンモノ”のPC──第3世代「Let’snote」が込めたメッセージ
パナソニックが、Windows 7搭載の「第3世代」新Let'snoteを発表。16時間駆動バッテリーや標準電圧版CPU、モバイルWiMAXを標準搭載し、「これこそが、“モバイルPCの本質を見極めたPC”」と自信を見せる製品に、どんな意味を込められているのか。(2009/9/30)

PR:リアルモバイラーに最適な「FMV-BIBLO LOOX R/D70N モバイルWiMAX内蔵モデル」の魅力
富士通のモバイルPC「FMV-BIBLO LOOX R」シリーズに新しくラインアップされた「モバイルWiMAX内蔵モデル」。その使いやすさや快適さをチェックした。(2009/8/31)

“ギリギリ”エリアで試す:
モバイルWiMAX、「PC内蔵」でどこまで“粘る”か
モバイルWiMAXは内蔵型と外付け型のどちらが幸せか。「LOOX R WiMAXモデル」を用い、電波ギリギリエリアでどこまで“粘る”かをチェックした。(2009/8/12)

UQのWiMAX端末「UD03NA」、Mac OSに対応
UQコミュニケーションズは、USB接続型モバイルWiMAX端末「UD03NA」用Mac OS対応ソフトウェアを公開した。(2009/8/6)

普及のカギは“PC内蔵”:
レノボ・大和事業所エンジニアが説く、WiMAX内蔵ThinkPadの可能性
レノボ・ジャパンは「ThinkPad T400s WiMAX内蔵モデル」とモバイルWiMAXに関する技術説明会を実施。「WiMAX普及は、“内蔵”がカギ」と、モジュールを内蔵することによるメリットを説明した。(2009/7/29)

Windows Insider用語解説:
モバイルWiMAX
7月1日から有料サービスが開始された「モバイルWiMAX」。下り40Mbit/sのデータ通信が可能になるという。このモバイルWiMAXとはどのようなサービスなのか?(2009/7/27)

東芝、モバイルWiMAX内蔵のNetbook発売 7万円前後
東芝は、モバイルWiMAX通信モジュールを内蔵したNetbookを8月中旬に発売する。実売7万円前後。(2009/7/24)

UQコミュニケーションズ、ワイヤレスジャパン2009に出展
UQコミュニケーションズが7月22日から開催されるワイヤレスジャパン2009に出展。7月から商用サービスを開始したモバイルWiMAXサービスを紹介する。(2009/7/8)

古田雄介のアキバPickUp!:
モバイルWiMAX端末の販売がスタート――アキバの反応は?
モバイルWiMAXを採用した高速なワイヤレス通信サービスがスタートし、複数のショップで対応端末の販売が行われている。大々的に売り出すショップもあるが、果たしてユーザーの反応は?(2009/7/6)

2009年PC夏モデル:
WiMAX内蔵の「LOOX R」、富士通直販サイト限定で発売
富士通は軽量モバイルノートPC「LOOX R」シリーズにモバイルWiMAX内蔵モデルを追加。同社直販サイト限定で発売する。カスタマイズ注文に対応し、価格は19万円半ばから。(2009/7/1)

公衆無線LAN付きWiMAXが月額4480円 ヨドバシで販売
トリプレットゲートは、モバイルWiMAXと公衆無線LANサービスを月額4480円で利用できるをヨドバシカメラで発売する。(2009/6/23)

WiMAXの健全な競争環境は維持されているか――イー・アクセスとソフトバンクBB、総務省に要望書
イー・アクセスとソフトバンクBBが総務省に、モバイルWiMAXの健全な競争環境の維持に向けた要望書を提出。KDDIの出資比率が3分の1を上回ったことから、UQの動向に注視するよう求めている。(2009/6/19)

Interop Tokyo 2009:
WiMAX対応機器や活用事例を紹介――UQブース
商用サービス開始を目前に控え、大盛況のUQコミュニケーションズブース。モバイルWiMAXの特徴を生かしたさまざまな活用事例を紹介している。(2009/6/12)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。