「So-net モバイルWiMAX」専用のルーター発売、PostPetバージョンも

» 2011年04月14日 12時53分 公開
[田中聡,ITmedia]

 ソネットエンタテインメントは4月14日、UQコミュニケーションズのMVNOとして提供中の「So-net モバイルWiMAX」にて、So-net専用のWiMAX対応機器を発売した。

 今回発売したのはモバイルルータータイプ、ホームルータータイプ、USBタイプの3種類6モデル。モバイルルータータイプでは、NECアクセステクニカ製の「Aterm WM3500R」(1万6800円)を提供し、プラチナブラック、シルキーホワイト、マーズレッドに加え、So-netオリジナルの「PostPet」バージョン(モモピンク)も用意する。Aterm WM3500Rは、最大約8時間の連続通信と、8台のWi-Fi接続に対応するルーター。厚さ約14.8ミリ、重さ約120グラムの軽量スリムなボディも特徴だ。ホームルータータイプは「Aterm WM3400RN」(1万4800円)、USBタイプは「Aterm WM3200U」(9800円)を販売する。

 同社は4月30日まで申し込んだユーザーを対象に、ルーターの購入費を無料にし、「So-net モバイルWiMAX」の月額料金を初月無料、その後11カ月にわたって4200円から3590円に割り引くキャンペーンを実施する。

photophoto NECアクセステクニカ製の「Aterm WM3500R」。So-netオリジナルの「PostPet」バージョンも販売する(写真=左)。今回販売する6モデル(写真=右)
photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月22日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. 新幹線や飛行機で使える「MagSafe旅行スマホホルダー」発売 挟んでマグネットで固定すればOK (2025年01月20日)
  5. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  6. ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10 Pro」はシリーズ初のおサイフケータイ対応へ 1月23日に先行発売 (2025年01月20日)
  7. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  8. ChatGPTでビジネスに役立つフレームワークを使う 「3C分析」で試してみよう (2025年01月21日)
  9. 「中古iPhone」はどこで買うのがお得? キャリア、中古店、MVNO、メーカーそれぞれのメリットを整理する (2025年01月20日)
  10. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年