日本OSS推進フォーラムは2月2日、東日本大震災の震災復興支援の一環として、オープンソースのオフィススイート「LibreOffice」などの無償配布とサポートを行うと発表した。現在実施している「OpenOffice.org」の無償配布とサポートは、3月末で休止する。
併せて、古いPCで利用できるようにするために「Vine Linux」を搭載したセットも無償配布する。メールによるサポートは、日本OSS推進フォーラム クライアント部会のボランティアが12月末日まで無償で実施する。
新たに配布およびサポートするソフトは以下の通り。
Webからダウンロードできるほか、メールで申し込めば希望枚数のCDおよびDVDを無料送付(予定数を超えた場合はいったん終了)する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR