ITmedia NEWS > ネットの話題 >

人工知能が採点する世界Weekly Access Top10

» 2016年03月07日 18時00分 公開
[片渕陽平ITmedia]

 大学入試センター試験の後継となる「大学入学希望者学力評価テスト」に人工知能(AI)を導入する――という方針を文部科学省が明らかにしました。

 導入は2020年を見込むとのこと。文章の長さや語彙数などを基準に、瞬時に採点を行うことで、数十万人分の答案を短時間で処理できるそうです。ちょっと疑問に思う点もありますが、実際、予備校の模擬試験などでも「キーワードが入っていれば加点」「長すぎると減点」といった項目で採点していた記憶もないこともないような……。そう考えると、現実味のある採点方法なのかもしれません。

 記事内では「日本語は、同じ単語でも別の意味を表す場合もあるため判定が難しい」と述べられていますが、IBMのWatsonのように、自然言語のニュアンスを理解して、異なる言葉でも同じように意味を解釈する――といった技術もあるので、この点も意外と問題ないのでは。

 僕が高校生だった時、期末テスト後に職員室の前を通りかかると、「もう採点したくな〜い!」「答案が増える〜!」と悲鳴が聞こえてきたこともありましたが、採点者が重労働から解放される日も近いのかもしれません。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.