米Facebookは6月28日(現地時間)、外部サイトに設置するFacebookの「いいね!」ボタンのデザインを変更した。従来は小文字の「f」でいいね!された回数はフキダシで表示されていたが、新ボタンはFacebook内と同じ親指を立てている(サムアップ)アイコンになり、回数がボタンに統合された。
日本時間の28日夕方ごろから2種類のボタンが混在している。
この変更の主な目的は、「共有」ボタンとの違いを分かりやすくすること。また、4月に外部提供を始めた「Save to Facebook」ボタンなど、他の外部サイト用ボタンのデザインも変更した。
同社はまた、閲覧中のWebページを簡単にFacebookでシェアしたり、後で読むために保存するためのChromeブラウザ向け拡張機能、「Share to Facebook」と「Save to Facebook」を公開したことも発表した。
Save to Facebookとは、閲覧中のページをFacebookのプライベートリストに保存し、それを友達とシェアしたり、関連する通知を受信したりできるようにする機能だ。Facebookによると、毎月3億人以上がこの機能を利用しているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR