米Microsoftのテリーマイヤーソン上級副社長は8月16日(現地時間)、米Intelの開発者会議「Intel Developer Forum(IDF) 2016」の基調講演に登壇し、Mixed Reality(複合現実、以下「MR」)技術でのIntelとの提携について発表した。
この提携により、MRレディなPCおよびHMDのスペックを定義し、ハードウェアパートナーが広範な製品を開発できるようにする。
IntelはIDFで、独自のMR HMD「Project Alloy」を発表している(別記事)。
また、来春予定している「Windows 10」のアップデート(コードネーム:Redstone 2)で、同社のMR HMD「HoloLens」に搭載する“ホログラフィック”技術「Windows Holographic」のシェルを追加すると発表した。
これにより、Windows 10搭載PCに接続して使うサードパーティー製HMD(米Oculus VRの「Oculus Rift」や台湾HTCの「HTC Vive」など)でもHoloLensのように3Dアプリや2Dアプリのマルチタスク操作が可能になるとしている(記事末の動画を参照のこと)。
Microsoftは6月、Windows HolographicをHTCやIntelを含む多数のサードパーティーメーカーに提供すると発表している。
同社は今秋に中国の深センと台湾の台北で開催予定のWinHEC(Windows Hardware Engineering Conference)で、サードパーティー向けのWindows Holographic関連のセッションを開催する計画だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR