ITmedia NEWS > STUDIO >

スマホが道案内する「かざして駅案内」 東京メトロとNTTが実証実験

» 2017年01月31日 16時54分 公開
[ITmedia]

 東京メトロとNTT(持ち株会社)は1月31日、東京メトロ表参道駅から周辺の目的地までを案内するナビゲーションサービスの実証実験を2月1日〜3月26日に実施すると発表した。改札付近の案内看板をスマートフォンで撮影すると、目的地までの道順を立体地図で確認できる。

photo かざして駅案内 表参道版

 ナビゲーションサービスの名前は「かざして駅案内 表参道版」。使い方は、まず東京メトロのスマホ向け無料アプリ「東京メトロアプリ」(iOS/Android)で、候補一覧から目的地を設定。改札口付近にある黄色い案内看板をスマホのカメラで撮影すると、位置情報とユーザーの体の向きを認識し、アプリ画面上にルートを表示する。

photo かざして駅案内の使い方

 「歩きスマホ」を防ぐため、駅構内で歩きながらルートを確認しようとすると、画面が自動的に消灯する仕組みも備える。画像認識や現在地・方位の推定、立体地図の作成には、NTTの技術を活用している。

photophoto NTTの技術を活用

 ナビゲーションサービスに加え、広告連動型サービス「かざしてGET!」も同時に展開。同様にアプリを起動し、駅構内の特定のポスターを撮影すると、IDが画面に表示され、コンビニエンスストアなどで商品と交換できるという。「かざしてGET!」は表参道駅以外にも、銀座駅、東京駅、新宿駅、六本木駅、恵比寿駅、有楽町駅で展開する。

photo かざしてGET!
photo 使い方

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.