ITmedia NEWS > 製品動向 >

iPhone Xは「液晶がきれい」という誤解明日から使えるITトリビア(2/2 ページ)

» 2017年11月28日 11時40分 公開
[村上万純ITmedia]
前のページへ 1|2       

有機ELのメリット、デメリットは?

 iPhone Xは「iPhone初の有機ELディスプレイ搭載」で話題となった。では、iPhoneが有機ELになることでどんなメリット、デメリットがあるのか。液晶と比べたときを条件とし、ベテラン記者は主に以下を挙げる。

・有機ELのメリット

  • 高画質でコントラストがはっきりし、黒色の発色が良い
  • 折り曲げられるので、デザイン性が高まる
  • 応答速度が速く、視野角が広い

・有機ELのデメリット

  • 直射日光の下で画面が見にくい
  • 寿命が短い
  • 価格が高い
  • ディスプレイに残像が残る“焼き付き”が起きる

 まず、メリットから。液晶と比べたコントラスト比は先述の通り。黒色の発色は、暗い部屋でHDR(ハイダイナミックレンジ)対応の夜景動画などを見ると液晶との違いがよく分かる。iPhone X(有機EL)とiPhone 8(液晶)で夜景動画を比べてみると、iPhone Xの方が黒色が良く発色しているのが分かる。

夜景 夜景動画を比較。左からiPhone XとiPhone 8。左の方が黒がはっきり表現されているのが分かる

 「折り曲げられる」のも有機ELパネルの特徴。韓国LG Electronicsの曲面スマホ「G Flex」や、韓国Samsung Electronicsの曲面ディスプレイ採用の「Galaxy Note8」など、スマホでも活用されている。また、応答速度の速さや視野角の広さなども液晶に比べ有利といわれている。

LG 韓国LG Electronicsの曲面スマホ「G Flex」

 次に、デメリットだ。テレビでは高画質&高級機のイメージが定着している通り、ネックなのは「価格の高さ」。また、ベテラン記者はPokemon GOのヘビーユーザーで、iPhone X購入時にまず直射日光の下での視認性を懸念していた。しかし、iPhone Xの明るさは「最大輝度625カンデラ/平方メートル」。これはiPhone 8/8 Plusと同じ数字、かつ「iPhone 6s」(500カンデラ)よりも高い数字で、明るさへの不満は特にないという。

 そして、有機ELパネル搭載のスマホでしばしば懸念されるのが“焼き付き”の問題。焼き付きとは、「ずっと同じ場所に表示されていたものが画面上に残ってしまう現象」のこと。Appleのサポートページでも「残像、焼き付きなどの現象も起きるようになる場合があります」と案内されている。しかし、編集部のiPhone Xユーザーは普段使いで焼き付きが気になることはないそうだ。

OLED Appleのサポートページ

 また、寿命についても「スマホの買い替えサイクルを考えると、テレビほど寿命は問題にならないだろう」とも語っている。ちなみに、ガジェット記者たちにiPhone Xの感想を聞いてみたが、「普段使いで有機ELらしさを感じることはあまりない」とのことだった。

 iPhone Xや「Galaxyシリーズ」など最新スマートフォンへの採用もあり、有機ELパネル市場は世界的にも堅調だ。矢野経済研究所の調査では、2022年には16年実績の3倍となる15億3660万枚が出荷される見込みとも発表されていた。中国メーカーのスマホでは、ミドルレンジ端末にも有機ELパネルが採用されている。

矢野 矢野経済研究所の有機ELパネル市場調査

 値段の高さがまだネックだが、今後iPhoneやさまざまなスマホに有機ELパネルが搭載されていくかもしれない。

ITmedia チーフキュレーター・松尾から一言

photo

「液晶や有機ELなどの総称をどう表現するかという問題も出てくる。ちなみに、FPD(フラットパネルディスプレイ)という言葉がCRT(ブラウン管)に対するものとしてある(トリビア)」


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.