米Airbnbは8月7日、中国の世界遺産「万里の長城」に宿泊できるイベント「Night At 万里の長城」を中止すると発表した。中国のネット上などで「歴史的建造物に傷がつくのでは」と反発があり、「さまざまなご意見を受け、本イベントを進めるべきではないという判断を尊重した」としている。
Night At 万里の長城は、「万里の長城を史上初めて宿泊施設として公開するキャンペーン」として8月1日に募集を開始。長城の物見やぐらの中にベッドルームを用意し、抽選で4組を宿泊招待する企画で、「万里の長城の知られざる一面を世界に広め、サスティナブルな旅を中国全土にプロモートする」などとうたっていた。また、歴史の専門家や修復保存の団体と共同で企画したと説明していた。
だが、中国のネット上で「歴史的建造物に傷がつくのでは」などの懸念が上がり、議論になっていた。
Airbnbは7日、「さまざまなご意見を受け、本イベントを進めるべきではないという判断を尊重した」と企画の中止を発表。「根拠となる合意が成立した上で発表していた」「専門家の協力のもと、万里の長城の遺産や保護の取り組みに関する認知拡大にも力を入れて取り組んできた」と釈明している。
Airbnbは「Night at」キャンペーンとしてこれまでにも、オーストラリアのグレートバリアリーフやルーマニアのドラキュラ城、英国のアビイロードスタジオに泊まる企画などを展開している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR