楽天が運営する就職情報サイト「楽天みん就」(みんなの就職活動日記)は6月7日、就職活動中の女子大学生(2020年卒)からの人気が高い企業のランキングを発表した。1位は資生堂、2位は花王、3位はコーセー、4位はカネボウ化粧品が入り、化粧品メーカーが上位を独占した。IT企業は12位のNTTデータが最高位だった。
5〜10位は、アクセンチュア、全日本空輸(ANA)、伊藤忠商事、ワコール、日本航空(JAL)、味の素という結果だった。
NTTデータに次いで人気が高かったIT企業は、14位のサイバーエージェント。19位の楽天、28位のLINE、33位のSCSK、40位のヤフー、49位の日本アイ・ビー・エムなども人気だった。
IT企業については「若いうちから活躍できそう」との印象を持っている人が多かったほか、理系の女子学生に志望者が多かった。
前年の調査と比較すると、コーセー(10位→3位)、サイバーエージェント(37位→14位)、良品計画(68位→17位)、江崎グリコ(96位→18位)などが大きく順位を上げた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(47位→95位)、三菱UFJ銀行(32位→99位)、三井住友銀行(63位→110位)が順位を大きく下げるなど、金融業界の人気に陰りが見られた。
楽天みん就は「育児と仕事の両立をサポートする制度の構築に取り組み、 女性が長く働き続けられる環境を整えていることが、順位を上げた企業に共通している」と分析している。
調査は18年11月1日〜19年3月28日に実施。楽天みん就に登録している女子学生を対象に、Webと紙によるアンケートで意見を聞き、1094人から回答を得た。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR