財務省は6月18日、2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックを記念して発行する500円硬貨のデザイン案3点を発表した。Twitter上などで投票を受け付け、採用するデザインを決定する。貨幣の図柄を一般投票で決めるのは初めて。
財務省と造幣局が「風神雷神図屏風」「富士山」「国立競技場」をモチーフにした3案を作成した。投票は、財務省の公式Twitterアカウントで6月24日まで、東京都庁などに設ける投票会場と郵便はがきでは7月1日まで受け付ける(はがきは7月1日の消印有効)。
【#投票 は6月24日(月)まで】2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を記念して発行される #五百円 貨幣の図柄を決める投票を実施中!皆さんの投票が #記念貨幣 の図柄を決定します!#東京2020 #Tokyo2020 #オリパラ #風神雷神図屏風 #富士山 #国立競技場
— 財務省 (@MOF_Japan) 2019年6月18日
投票結果は財務省が7月中に発表する。記念硬貨は、最も得票数が多かったデザインを採用し、2020年7月ごろに全国の金融機関で引き換えを始める予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR