ITmedia NEWS > 製品動向 >

レノボ、Google互換のスマートディスプレイ発売 目覚まし時計に特化

» 2019年07月08日 20時50分 公開
[山口恵祐ITmedia]

 レノボ・ジャパンは7月8日、Googleアシスタントを搭載するスマートディスプレイ2製品「Lenovo Smart Clock」「Lenovo Smart Display M10」の国内発売を発表した。9日から予約を受け付け、19日に出荷を始める。価格は順に9100円と2万2800円(いずれも税別)。

photo 「Lenovo Smart Clock」

目覚まし時計に特化した「Lenovo Smart Clock」

 Lenovo Smart Clockは、4型(480×800ピクセル)のIPS液晶を搭載するスマートディスプレイ。寝室にある目覚まし時計の置き換え用途を想定し、アラームが鳴る30分前から画面が徐々に明るくなる機能や、本体上部をたたいてアラームを止められるショックセンサーを備える。就寝時にあわせて「ホワイトノイズ」と呼ばれるリラクセーション効果がある音も再生できる。

photo 「Lenovo Smart Clock」
photo 「Lenovo Smart Clock」

 Googleのスマートディスプレイ「Nest Hub」と互換性があり、「Google Home」アプリでセットアップを行う。Nest Hubと同様に、音声操作や画面操作でネット検索や音楽再生、対応スマート家電の操作などが行える。

 例えば、Googleアシスタントのルーティン機能を使って「おはよう」と呼びかけると、その日の天気やスケジュール、交通情報を読み上げさせたり、「おやすみ」と呼びかけると、部屋にある全ての照明をオフにしてスマートフォンのマナーモードを設定したり──といった自動化機能が使える。

 本体はファブリック素材を採用し、1.5インチの3Wフルレンジスピーカーと低音域の出力を補助するデュアルパッシブラジエーターを搭載。背面にはマイクのミュートボタンの他に、スマートフォンを充電できる給電用USBポートを備える。Bluetoothスピーカーとしても使える。サイズは79.8(幅)×79.2(奥行き)×113.88(高さ)ミリ、重さ約328グラム。

大画面の「Lenovo Smart Display M10」

 Lenovo Smart Display M10は、10.1型(1280×800ピクセル)のIPS液晶を搭載するスマートディスプレイ。キッチンやリビングに置いてレシピの検索や料理動画の視聴などの用途を想定する。本体にはレンズを物理的に隠せるプライバシーシャッターを備えた有効500万画素のカメラを搭載し、ビデオ通話も行える。

photo 「Lenovo Smart Display M10」
photo ビデオ通話通話時用に本体を縦置きできる

 Lenovo Smart Clockと同様に、Googleのスマートディスプレイ「Nest Hub」と互換性がある。本体はホワイトを基調とし、背面にウッド素材を貼り付けたデザインを採用。2インチの10Wフルレンジスピーカーとデュアルパッシブラジエーターを搭載。サイズは173.87(幅)×12.5〜136.02(奥行き)×311.37(高さ)ミリ、重さ1.2キロ。

photo

日本は「何かを解決するためのテクノロジー」が成功する傾向に

 レノボ・ジャパンの調査によると、日本は他の先進国に比べてスマートホーム機器を使う人が少ないという。同社のデビット・ベネット社長は、日本市場は「何かを解決するためのテクノロジー」が成功する傾向があると話す。

photo
photo レノボ・ジャパンのデビット・ベネット社長

 「スマート化されていない目覚まし時計に着目した。忙しい現代人の睡眠は貴重な時間だが、ベッドに入るとスマートフォンを触ってしまう。クオリティーの高い睡眠をするためにLenovo Smart Clockを使ってほしい」(ベネット社長)

 現代人はスマホを目覚まし時計代わりに使う人が多く、習慣としてベッドにスマホを持ち込み、ついSNSや動画サイトを見てしまうことも多い。同社はスマートディスプレイを目覚まし時計を置き換えるデバイスとして打ち出すことで、他製品との差別化を図りたい考えだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.