ITmedia NEWS > AI+ >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

Clovaが使える「LINEカーナビ」 トヨタのスマホ連携ディスプレイ標準装備が普及の追い風に? 中の人に聞いた体当たりッ!スマート家電事始め(1/2 ページ)

» 2019年10月23日 07時00分 公開
[山本敦ITmedia]

 LINEが9月にリリースした「LINEカーナビ」(iOS/Android)は、無料で最新の地図が使えるカーナビアプリとして提供されることに加え、同社のAIアシスタント「Clova」(クローバ)を使った音声操作ができることでも注目を集めたアプリだ。LINEでClova企画室の室長を務める中村浩樹氏、Clova開発室でClova Autoを担当する山田早礼氏にLINEカーナビの狙い、そして今後の展望を聞いた。

LINE、AIカンパニー Search&Clovaセンター Clova企画室の中村浩樹室長(写真=左)とClova開発室 Clova Autoチームの山田早礼氏(写真=右)

 LINEカーナビはアプリとして単体動作するだけではない。モバイル端末やアプリが提供するサービスを車載情報システム上で使えるようにするオープンソースプラットフォーム「SmartDeviceLink」(SDL)の対応デバイスにスマホを接続すれば、カーナビを始めとするさまざまな機能を車載ディスプレイ上で扱えるようになる。

SDLによる接続イメージ

 SDLを推進するコンソーシアムには、トヨタ自動車をはじめ、マツダやSUBARU、スズキなど多くの自動車メーカーが参加しており、トヨタが2019年9月17日に発表した新型カローラ(カローラ、カローラツーリング、カローラスポーツ)も、SDL対応のディスプレイオーディオが全車標準装備となった。

 ディスプレイオーディオとは、カーナビからナビ機能だけを取り除いたような車載機のことで、SDL対応デバイスならスマホをUSBケーブルで接続して対応カーナビアプリなどが使える。従来のカーナビもオプションで用意しているとはいえ、トヨタは車載機のナビ機能を「スマホ連携を前提としたモノ」という方針にかじを切ったと言ってもいいだろう。

 新型カローラのディスプレイオーディオにLINEカーナビをインストールしたスマホを接続すると、LINEカーナビアプリの画面がそのまま表示される。スマホのマイクに向かって「ねえクローバ、西荻窪駅に案内して」などと話しかければ、目的地が設定されて道案内が始まる。

「LINEカーナビ」のデモ。音声入力で行きたい場所を伝えると素早くナビゲーションモードに変わる

 「LINE MUSIC」による音楽再生も「ねえクローバ、お気に入りの曲をかけて」といった具合に声で操作できる。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.