ITmedia NEWS > セキュリティ >
セキュリティ・ホットトピックス

HDDなど転売「7844個」──行政文書流出、ブロードリンクが謝罪 ずさんな管理体制明らかに(1/2 ページ)

» 2019年12月09日 18時30分 公開
[谷井将人ITmedia]

 神奈川県庁が使っていたファイルサーバのHDDが転売され、個人情報を含むデータが流出した問題で、流出元の情報機器リユース業者ブロードリンク(東京都中央区)は12月9日、流出のいきさつと捜査の状況を記者会見で説明した。同社の独自調査によると、同社元従業員の高橋雄一容疑者は、2016年からHDDやUSBフラッシュメモリの他、スマートフォンやタブレットなどの情報機器を7844台転売していたという。

photo

 記者会見には、ブロードリンクの榊彰一社長、村上崇副社長、深田洋専務取締役、江川正彦取締役、萩藤和明執行役員が登壇した。

神奈川県庁のHDDが流出したいきさつ

 神奈川県庁は6日、同庁が行政文書などを保存していたHDDを処分する過程で個人情報が流出したとして謝罪した。

photo 神奈川県庁の謝罪文

 神奈川県庁では、情報機器レンタルを手掛ける富士通リース(東京都千代田区)からレンタルしていたファイルサーバのHDDを、メンテナンスのため2019年春に交換。神奈川県はHDD内のデータを削除したうえで富士通リースに返却した。その後、富士通リースは古いHDDの処分をブロードリンクに依頼した。

 ブロードリンクはほとんどのHDDを物理的に破壊したものの、高橋容疑者は破壊前のHDDの一部を外部に持ち出し、ネットオークションの「ヤフオク!」で転売した。転売されたHDDは計18台、総容量は54TB。うち9台はすでに神奈川県庁が回収したが、残りの9台の行方は不明。現在、警察が捜査を進めている。

 ブロードリンクは疑惑発覚後に社内調査を始めた。12月3日に高橋容疑者を問いただしたところ、転売の事実を認めたという。6日には高橋容疑者を懲戒解雇し、大森警察署に被害届を提出した。

転売総数は「7844個」 高橋容疑者の余罪

 同社の独自調査によると、高橋容疑者は入社した2016年2月からHDDなどを外部に持ち出し、「ヤフオク!」やフリマアプリ「メルカリ」などで転売していたという。高橋容疑者が出品し、実際に落札された情報機器は計7844個。そのうち3904個はHDDやUSBフラッシュメモリなどの記憶媒体の他、スマートフォンやタブレットなど記憶領域を持つ情報機器だったという。

photo

 同社は榊彰一社長を中心に対策本部を立ち上げ、転売された情報機器について、もともと所有していた事業者の特定を急いでいるという。同社では、情報機器を物理破壊処理する際に証明として破壊前後の写真を撮影し、依頼主にオプションとして提出していた。高橋容疑者が在職時に取り扱った情報機器の写真に写ったシリアルナンバーなどから、依頼元を割り出す。

photo ブロードリンクの榊彰一社長

 情報流出の可能性がある事業者の数はまだ調査中であり不明だとしているが、賠償が必要な場合は「警察と連携し、対処方法は依頼主の意思を尊重して考える」という。神奈川県庁以外の自治体や企業などの情報が流出している可能性は「0ではない」とした。

 榊彰一社長は今後の捜査について、「全面協力し、顧客から預かったHDDがなぜ盗まれたのか、他にも問題がないか、業務プロセスを検証し、新たな業務体制を構築したい」と語った。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.