米Microsoftは5月6日(現地時間)、予告 通りタスク管理アプリ「Wunderlist」のサービスを同日シャットダウンすると発表した。同社のタスク管理アプリ「Microsoft To Do」(以下「To Do」)への移行のための期間はもう少しある。To Doアプリには同日、幾つかの新機能が追加された。
別れの公式ブログ
Wunderlistの終了
Wunderlist終了に伴い、ユーザー向けに同日から以下のアナウンスがあった。
WunderlistからTo Doにデータをインポート できるのは6月30日まで
エクスポーター を使えば、データを.zipファイルとして保存できる
Wunderlistのダウンロードはできない
Wunderlistのリストやタスクの変更は、端末間でも共有リスト間でも同期されなくなる
1度アプリからサインアウトすると、サインインできなくなる
To Doの新機能
同日公開のアップデートで、「最も要望の多かった6つの機能」+1が追加された。
新しいタスクを追加する位置を、一番上と一番下のいずれかに設定できる
スター付きのタスクを一番上に移動する
リストの印刷機能
完了済みタスクをリストの一番下に表示する
iOSバッジの通知(iOSのみ)
ウィジェット
「今後の予定」の「今日」「明日」「今週」項目(Android以外はまだ)
左から、[設定]画面、リストの印刷機能、今後の予定(いずれもAndroid版)
Wunderlistの公式ブログ の更新はこれが最後だ。今後はTo Do blog でTo Doアプリの更新について発表していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.