NTTドコモは7月21日、5Gを活用して医者が遠隔地から手術の支援を行う仕組みの実証実験を東京女子医科大学と共同で10月に行うと発表した。商用5G回線を通じて治療室から遠隔地にいる専門医に手術の4K映像をリアルタイムに送るシステムを作り、その有用性と課題を洗い出す。
東京女子医科大学にあるスマート治療室「SCOT」と遠隔地の専門医を、商用5G回線とドコモのクラウドサービス「ドコモオープンイノベーションクラウド」を使って接続する。今回の実験では脳神経外科手術を想定し、4K外視鏡の大容量な映像を伝送する。同様の実験は日本初という。
SCOTはIoT技術を活用した治療室。MRIなど室内の各種医療機器を連携させ、手術の画像や患者の情報などを端末に集約できる。
手術の遠隔支援ができるようになれば、熟練の医師が不在のときに緊急の手術を行う必要がある場合や、感染症の影響で医師などが治療室に入れない場合などでも手術ができるという。
NTTドコモと東京女子医科大学は、高度な医療を提供できる人材や地方での医療人材不足などの問題解決も目指すとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR