電気通信大学は8月10日、炎天下で発熱したスマートフォンの効果的な冷却方法について実験した結果を公開した。最も効果的だったのは、スマホの電源を切って直射日光を避け、扇風機の風を当てる方法だったという。一方、冷蔵庫や保冷剤での冷却は故障の原因になると注意を促した。
実験は炎天下の公園など屋外でスマホを使う場面を想定し、外気温が約33度になった午後2時に実施。直射日光が当たる場所でスマホを充電し、裏面の温度が約60度になったら日陰に移動して3種類の冷却方法を試した。電源オンのまま画面だけ切ったスリープ状態で放置する方法、電源オフのまま放置する方法、電源オフに加えて“モバイル扇風機”でスマホ表面に風を当てる方法だ。
10分間冷やした結果、裏面の温度が最も下がったのは電源オフに加え空冷する方法で約20度下がった。電源オフのまま放置する方法でも約18度下がったが、扇風機を使ったほうが早く温度が下がった。電源オンのまま放置するだけでは、約8度しか下がらなかったという。
スマホを冷却する際の注意点について電通大の横川慎二教授は「冷蔵庫などで急速に冷やすと、急激な温度変化によって基板や接合部などがダメージを受けたり、冷却後に結露が生じたりするなど、別の故障の要因になる」とした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR