「阿蘇山で噴火が発生(14時59分)」──9月9日午後2時過ぎ、アプリ版「Yahoo! JAPAN」でこんなプッシュ通知が配信された。Twitterでは「阿蘇山噴火するの?」「噴火の予報?」と話題になり、午後3時ごろに「阿蘇山噴火」が日本のトレンドに入った。しかし、実際には阿蘇山は噴火しておらず、プッシュ通知の誤配信が原因と判明した。
ヤフーによれば同日、災害情報の配信システムをテストしていたところ、人為的なミスにより、午後1時59分ごろに噴火速報などを誤って配信してしまったという。誤配信した通知は以下の通り。
これらに加え、防犯、地震、洪水、大雨などに関する情報も誤って配信した可能性があるという。すでに誤ったプッシュ通知の配信は停止済みだが、システムの構造上、これらの通知が遅れて届く可能性もあるとしている。
ウェザーニューズによれば、午後2時45分の時点で阿蘇山の火山活動は低下しており、時折噴気があるものの、噴火は起きていないという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR