ITmedia NEWS > 速報 >

グローバルのクラウドインフラ市場、市場の成長率が鈍化する中でAWSがシェア30%超を維持 AzureとGoogle Cloudは堅調 2022年第4四半期の調査結果

» 2023年02月14日 10時39分 公開
[新野淳一ITmedia]

この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「グローバルのクラウドインフラ市場、市場の成長率が鈍化する中でAWSがシェア30%超を維持、AzureとGoogle Cloudは堅調。2022年第4四半期、Synergy ResearchとCanalysの調査結果」(2023年2月14日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。

 調査会社の米Synergy Research GroupとシンガポールCanalysは、2022年第4四半期時点のグローバルにおけるクラウドインフラのシェアをそれぞれ発表しました(Synergy Research GroupCanalys)。

 Canalysによると、この1年間でクラウドインフラ市場の成長率は鈍化しており、2022年第1四半期における過去1年の成長率が34%だったのに対し、2022年第4四半期は23%と10ポイント以上下落したとしています。

 これはインフラに後押しされたクラウドコストの上昇によって、顧客企業が支出の最適化を迫られているためだとCanalysは分析しており、2023年の世界のクラウドインフラサービス支出は、2022年の29%増から23%増へと鈍化するとCanalysは予測しています。

AWSが30%超を維持、AzureとGoogleは手堅く上昇

 そうした中で主要なクラウドベンダーのシェアを見てみましょう。

 下記はSynergy Research Groupの2022年第4四半期のシェアを示したグラフです。AWSが32%から33%で変わらずトップを維持。Microsoftは順調にシェアを伸ばし21%、米Googleも10%に迫ろうとしています。

 下記は同じくSynergy Research Groupの3カ月前となる第3四半期のグラフ。おおむねシェアに変化はないように見えます。

 一方のCanalysによる2022年第4四半期のシェアの調査結果は、AWSが32%、Microsoft Azureが23%、Google Cloudが10%でした。

 これも3カ月前の2022年第3四半期のグラフと比較してみると、Microsoft Azure、Google Cloudがそれぞれ1ポイントずつシェアを伸ばしていることが分かります。

生成的AIの登場はクラウド市場のシェア争いに影響

 現在、IT業界で大きな話題となっているのがChatGPTをはじめとするAIによるチャットBotや画像を生成するAIなどの生成的AIです。

 この生成的AIにおいてはMicrosoftがOpenAIとの協業によりMicrosoft AzureでChatGPTなどの提供を開始するとしており、一方でGoogleは同社が開発した大規模言語もであるBardやその基盤となるLaMDAのAPIの試用を開始すると発表しています。

参考:マイクロソフト、GPT-3.5やDALL・E 2のAIモデルを含む「Azure OpenAI Service」正式に提供開始。まもなくAzure上で学習させたChatGPTなども実行可能に

参考:Google、対話AI「Bard」の基盤となる「LaMDA」のAPIを来月、開発者向けに試用開始すると明らかに

 こうしたAIのワークロードは大規模なものとされています。その普及によって、今後のクラウド市場におけるシェア争いにも影響を与えそうです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.