ITmedia NEWS >

人もデバイスも信用しない情報セキュリティ対策「ゼロトラスト」を実践する

新型コロナの影響で、テレワークを始める企業が増えている。業務用端末の持ち出しや、社外からネットワークにアクセスする機会が増え、従来の「境界防御モデル」による対策では不十分とする見方もある。そんなニューノーマル時代に有効とされる「ゼロトラスト」の考え方を取り入れた最新事例を紹介する。

PickUp!

セキュリティ業界で近年注目を集めている「ゼロトラスト」だが、導入実績はまだ少ない。そんな中、同志社大学は2019年にゼロトラストネットワークを構築した。構築のポイントはゼロトラストというホットワードに引っ張られず、何がやりたいかを明確にすることだ。

(2021年4月30日)
サイバーセキュリティ2029:

例えばClubhouseでは連絡先へのアクセスが求められますが、それでいいのでしょうか?

(2021年2月16日)

コロナ禍で在宅勤務が広まる中、ゼロトラストの考え方を取り入れたサイバーセキュリティに注目が集まっている。そんなゼロトラストのセキュリティ体制を、コロナ禍以前から取り入れているのがZOZOテクノロジーズだ。同社の荻原直也さんに導入の背景やコツを聞いた。

(2021年1月25日)

新着ニュース

SBテクノロジーが「ゼロトラスト」という考え方に基づいたセキュリティを短期間で構築する「ゼロトラストセキュリティ スターターパック」の提供を2月に始める。必要なサイバーセキュリティ製品をまとめて提供する。

(2021年1月28日)

新型コロナの感染拡大に伴う外出自粛などの影響でテレワークの導入が進む中、「ゼロトラストセキュリティ」に注目が集まり始めている。ゼロトラストセキュリティのメリットや具体的な内容についてアカマイ・テクノロジーズに聞いた。

(2020年10月16日)

KDDIがテレワークを前提としたIT環境の整備を支援するサービスを始める。セキュリティや業務用デバイス、クラウドなど複数のサービスを総合的に提案する。社会情勢の変化に強いIT環境の構築を目指す。

(2020年7月17日)

「5Gのロールアウトに伴ってつながるIoTデバイスの数は劇的に増加し、それがセキュリティ上の弱い鎖になり得る」──イスラエルのセキュリティ企業、チェック・ポイントが警鐘を鳴らしている。対策の鍵は?

(2020年1月27日)
この頃、セキュリティ界隈で:

膨大な個人情報を握るIT企業インサイダーによる不正事件が相次いでいる。その背景は。

(2020年1月14日)