最高に暑かった8月前半、電力の需要は6地域で前年を上回る電力供給サービス

8月前半の電力需要は7日(水)から9日(金)にかけて、全国9地域すべてで7月の実績を上回った。前年8月の最大電力と比べても、6つの地域で需要が増えている。増加率が最も大きいのは九州で5.0%増だった。東京は前年から0.3%、関西は1.8%の増加で、猛暑でも需要は伸びていない。

» 2013年08月19日 11時00分 公開
[石田雅也,スマートジャパン]

 8月の前半は全国的に35度を超える猛暑日が続き、ついに最高気温が40度を突破する地域まで出た。幸いにも12日(月)からお盆休みに入ったことで需要は低く推移したものの、直前の9日(金)には今夏の最大電力を記録する地域が相次いだ。電力の需給状況を公表している9つの地域では軒並み7月の最大電力を超えている。

 さらに前年8月の実績と比べても、東京・中部・関西・中国・四国・九州の6地域で需要が増加している(図1)。増加率が最も大きかったのは九州の5.0%増で、次いで中部の3.3%増、四国の2.5%の順である。関西は1.8%増、中国は0.6%増、東京は0.3%だけ前年を上回った。

図1 8月1日(木)〜16日(金)の全国各地の最大電力(予測と前年のデータは8月全体)

 それでも各地域ともに電力の需給状況は安定している。政府の委員会が予測した8月の最大電力には達していない。需要が増加した九州でも、8月9日の最大電力は予測値よりも1.1%少ない状態だ。関西は4.1%、東京は6.6%も少なく、供給力に対して十分な余裕がある。

 これから8月の後半に入って、しばらくは気温の高い日が続く予報である。前年は中部と北陸を含めて東日本の各地で月の後半に最大電力を記録している。西日本でも地域によっては今夏の最大電力を更新する可能性があるが、政府の予測値を超えて需給状況が危うくなる事態にはならないだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.