キーワードを探す
検索

「Windows Azure Marketplace」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

最新記事一覧

2024年1月の定例のセキュリティ更新では、多くのWindows 10ユーザーがセキュリティ更新プログラム「KB5034441」がエラー「0x80070643」で更新の失敗を繰り返すという問題に遭遇しました。失敗の原因や回避策、その後の対応を追跡します。

()

Microsoftは、これまで「Azure Image Builder」でプレビュー提供していた「トリガー」機能の一般提供を開始しました。これは、特定の条件が満たされたときに、自動で仮想マシン(VM)イメージのビルドを開始して「Azureコンピューティングギャラリー」に送信できる機能です。

()

Windows Server 2022はリリースされてから間もなく2年になろうとしていますが、2023年3月以降、ようやくこの最新サーバOS上でのMicrosoft 365 Apps(Officeアプリ)の使用が正式にサポートされるようになりました。ただし、そのサポート期間やサポートされる構成については注意が必要です。

()

MicrosoftはMicrosoft Azureだけでデプロイおよび実行可能なWindows Server 2022のAzure Editionに、Azure Editionだけの「ホットパッチ」機能を提供しています。これまでは、Server CoreインストールベースのAzure Edition Coreだけに提供されてきましたが、2023年4月からデスクトップエクスペリエンスベースのAzure Editionでもプレビュー提供が始まりました。

()

Microsoftは2022年8月9日(米国時間)、Windows Server SACのサポートを終了しました。最終バージョンとなったWindows Server, version 20H2に対する2022年8月の更新プログラム更新プログラムを最後に、今後は更新プログラムが提供されません。また、2022年9月から、Windows Server上のMirantis Container RuntimeのサポートがMirantisに移管されます。

()

Azureコンピューティングギャラリーで正式に利用可能になった「VMアプリケーション」は、Microsoft Azureのパブリックイメージやカスタムイメージ(WindowsまたはLinux)へのアプリケーションのデプロイを自動化したり、既存の仮想マシンに拡張機能のようにアプリケーションを追加または削除したりできます。

()

MicrosoftはWindows Server 2016でWindowsコンテナのサポートを開始し、コンテナランタイムとしてのDocker Enterprise Edition(現在のMirantis Container Runtime)のライセンスと、Microsoftによるサポートを提供してきました。このランタイムのMicrosoftによる提供とサポートは2022年9月末で終了し、Mirantisに完全に移管されます。

()

Microsoftは2019年7月のSQL Server 2008/2008 R2の延長サポート終了に合わせ、サポート終了後も最大3年間の更新プログラムの提供を受けることができる「拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)」を用意しました。SQL Server 2012/2012 R2も間もなく2022年7月に延長サポートが終了します。もし、オンプレミスのSQL ServerのためにESUを検討しているのなら、SQL ServerのESUとWindows ServerのESUの大きな違いについて知っておくべきです。

()

Windows Server 2022の新機能の一つに、インターネットフレンドリーなUDPポート443でセキュアなSMB接続を実現する「SMB over QUIC」があります。この機能はプレビュー機能であり、ファイルサーバ側はAzure仮想マシン上にある必要があります。この評価環境をできるだけ簡単に準備する方法を紹介します。

()

「Windows 365 Cloud PC」は、2021年8月初めに正式にサービスをスタートした、Microsoftの新しい「サービスとしてのデスクトップ(Desktop as a Service、DaaS)です。運よく「Windows 365 Business」の無料試用版をゲットできた筆者が、その試用についてレポートします。

()

Microsoftは2021年後半にリリース予定としていた次期LTSC版Windows Serverの「Windows Server 2022」の正式リリースを2021年9月1日(米国時間)に発表しました。製品の完成であるGA(Generally Available)リリースは8月18日(米国時間)であり、製品版のISOイメージや評価版、コンテナイメージもこの日から利用可能になっています。Microsoftは2021年6月からPreview評価版を提供を開始し、現在は完成版の評価版に差し替えられましたが、OSビルドはPreview評価版の「20234」から変更はないため、8月までの品質更新プログラムをインストールすることでGA環境になります(新しい評価版のISOイメージのOSビルドは20234.169)。

()

Microsoftは現在、LTSCの次期バージョン「Windows Server 2022」のプレビュー版(180日評価版)を一般提供し、Windows Server Insiderプログラムに参加していないITプロフェッショナルでも手軽に評価できるようにしています。Windows Server 2022および現行バージョンの「Windows Server 2019」と同時にリリースされるSACバージョンの「Nano Server」のWindowsコンテナ用ベースOSイメージについて、サポート期間の延長についても発表しています。

()

Microsoftが自社の最新テクノロジーとその展望を披露する年次カンファレンス「Microsoft Ignite」。そのMicrosoft Igniteを聴講した日本の技術コミュニティのリーダーが“特に気になった発表内容”を厳選して紹介する日本独自の振り返りイベント「Microsoft Ignite Recap Community Day」をダイジェストでお届けする。

()

Microsoftは2021年2月23日(米国時間)、Azure Marketplaceにおいて「プライベートマーケットプレース(Private Marketplace)」の一般提供を開始しました。Azureサブスクリプション管理者は、プライベートマーケットプレースを有効化することで、Microsoft以外から提供されるアプリやサービスの購入承認を簡素化、ルール化できます。

()

SASは、Microsoft Azureで「SAS Viya」の提供を開始する。顧客は、クラウド環境でSASの分析機能を確実に実行でき、最新機能を簡単に利用できるようになるという。SASとMicrosoftは、共同ソリューションとして「Azure Marketplace」でSAS Viyaの「Predict & Plan Consumer Demand」を提供する。

()

2020年10月20日(米国時間)、MicrosoftはWindows 10の最新バージョン「Windows 10 バージョン20H2(October 2020 Update)」を正式にリリースしました。半期チャネル(SAC)のWindows Serverでも同日、「Windows Server, version 20H2」がリリースされています。Azureでもこれら最新OSへの対応が始まりました。

()

Windows Server向けDocker Enterpriseの最新のメジャーリリース「Docker Enterprise 3.1」が2020年6月にリリースされましたが、Azure MarketplaceのDocker Enterprise定義済みイメージはこれまでDocker Enterprise 3.0ベースでした。2020年8月の更新イメージでようやく最新のDocker Enterprise 3.1(Engine 19.03.11)定義済みイメージが利用可能になりました。

()

Windows Serverには「緊急管理サービス(EMS)」という帯域外(アウトオブバンド)管理機能が標準搭載されており、オプションで有効化できます。これまで、この機能はクライアントOSには提供されてきませんでしたが、Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)で新たにサポートされました。

()

Microsoftは2020年5月にサポート終了を迎える「半期チャネル(SAC)」のWindowsについて、「2020年11月」までサポート期限を延長することを発表しました。また、2020年7月に予定されていた「Azure IoT Hub」でのTLS 1.0/1.1のサポート廃止も無期限の延期としました。

()

WindowsやOfficeアプリなど、Microsoftのソフトウェア製品はかなり以前から国際化対応が行われており、ユーザーの好みの言語環境を後から追加して変更できるようになっています。今回は、英語版Windows 10と英語版Officeアプリケーションを再インストールすることなく、日本語(またはその他の言語)化する手順を紹介します。

()

Microsoftは「Azure Log Analyticsエージェント」について、2020年5月18日(米国時間)に「SHA-2署名」を強制することを発表しました。この影響により、関連するAzureサービスの一部としてエージェントを利用しているシステムで対応が必要になる場合があります。また、2020年5月には、Linuxコンテナに最適化された「CoreOS」のライフサイクル終了も控えています。

()

2020年1月14日をもってWindows 7の製品サポートは終了しましたが、Microsoftは今回、Windows 7(Windows Server 2008/2008 R2にも)を運用中の企業向けに、サポート終了後も最大3年間のセキュリティ更新プログラムを提供する「拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)」を用意しました。対象となる利用者向けに、サポート終了後のWindows 7の状況をまとめました。

()

Microsoftは2019年6月から、Azure Marketplace上のWindows ServerおよびWindows 10のイメージの更新履歴を公開しています。この更新履歴からは、重要な情報や特定のイメージに関する既知の問題を入手できるので、Azure MarketplaceからWindows仮想マシンをデプロイする際に確認することをお勧めします。

()

Microsoft Azureの管理サービスの一つ「Windows Analytics」が、2020年1月31日で完全に終了しました。後継サービスとしては既に「Desktop Analytics」が利用可能ですが、これはオンプレミスの管理ツールと連携するクラウドサービスであり、Azure単体では利用できないことにご注意ください。

()

2019年12月11日のWindows Update後、Windows Server 2012が再起動を繰り返して正常に起動できなくなることがあるという問題が、翌週明けに公式情報として明らかになりました。影響を受けた場合、「セーフモード」で起動させることで簡単に解消するという手順が示されましたが、もし問題のWindows Server 2012がAzure仮想マシンだったらそう簡単にはいきません。

()

Azure Marketplaceで提供されている「Windows Server半期チャネル」(SAC)のイメージや「長期サービスチャネル」(LTSC)のServer Coreイメージは、英語(en-us)版のインストール環境です。今回は英語版のServer Core環境を日本語化する手順を紹介します。なお、これは筆者が試行錯誤した手順であり、実際には必要のない手順が含まれる可能性や、より簡単な方法がある可能性もあります。

()

Azureのパブリックイメージとして、2019年11月からWindows Server半期チャネル(SAC)の最新バージョン「[smalldisk]Windows Server, version 1909 with Containers」のイメージが利用可能になっています。しかし、2019年12月末時点でAzure Marketplaceにはこのイメージは表示されません。そこで、JSONテンプレートからデプロイする方法でこのイメージからAzure仮想マシンを作成する方法を紹介します。本稿が公開されるころにはAzure Marketplaceでも利用可能になっているかもしれませんが、次期バージョン「Windows Server, version 2004」(通称、20H1)がリリースされた際の参考になるでしょう。

()

2019年11月13日(日本時間)、Windows 10の最新バージョン「Windows 10 November 2019 Update(バージョン1909)」が正式リリースされた同日に「Windows Server, version 1909」も正式にリリースされました(Visual Studioサブスクリプションなどでは10月に提供開始)。Azure Marketplaceでも間もなく利用可能になるはずです。

()
キーワードを探す
ページトップに戻る