クラウド時代のデータベース新潮流――完成系に差し掛かるデータベース技術

クラウドコンピューティングを企業の情報システムとして本格的に導入する場合、データベースの在り方なども併せて変化してくる。仮想化、グリッドといった技術を駆使することで、クラウド時代に最適化したデータベースを構築できる。

新着記事

/enterprise/articles/0911/18/top_news016.jpg Oracle Database Summit レポート:オラクルが提示するデータベースの未来形
ITコストのさらなる削減、変化へのより柔軟な対応、そして終わりなきパフォーマンスへの要求――。さまざまな要件がシステムに求められる中で、DBはどのようにあるべきか。最新の商品やサービスから、その問いに対するオラクルの考えがうかがえる。 (2009/11/18)

/enterprise/articles/0911/11/top_news018.jpg クラウド時代のデータベース新潮流:三菱東京UFJ銀行に聞く――Oracle 11g R2はどうなのか
複数のグリッドで稼働するデータベースを統合できる「Oracle Database 11g Release 2」のβテストを行った三菱東京UFJ銀行システム部 基盤第二グループの担当者に話を聞いた。 (2009/11/11)

/enterprise/articles/0911/04/top_news034.jpg クラウド時代のデータベース新潮流:仮想化、クラウド時代におけるミドルウェアの新たな役割
クラウドコンピューティングがアプリケーションサーバやデータベースサーバと絡めて論じられることは少ないが、実際には深く関係している。データベースを含めたミドルウェアの重要性は今後も高まる。 (2009/11/04)

関連記事

/enterprise/articles/0910/27/news010.jpg クラウド時代のデータベース新潮流:クラウド時代のデータベースを考える
クラウドコンピューティングがバズワードの域を超え、IT業界の新しい潮流として認知されはじめている。このキーワードを企業はどうとらえればいいのか。技術の観点から考えてみる。 (2009/10/27)

/enterprise/articles/0910/22/news009.jpg クラウド時代のデータベース新潮流:DBアップグレードは難しくない――Oracleの達人に聞く
システム移行プロジェクトで困難なのがDBの移行だ。業務停止時間の長さや互換性リスクなどに不安もある。だが綿密に準備すればあまり問題はないという。Oracle DBのプロフェッショナルに極意を聞いた。 (2009/10/22)

/enterprise/articles/0910/20/news007.jpg クラウド時代のデータベース新潮流:SMBにも身近になってきたデータベース可用性対策
中堅中小企業にとっても、サーバの安定稼働は無視できない重要課題だ。PCサーバの価格が下がったことで、可用性を担保できるようになってきている。 (2009/10/20)

/enterprise/articles/0910/06/news021.jpg 栗原潔の考察:クラウドに関する「モヤモヤ」を解消する〜後編
前編に引き続き、後編もクラウドに関する4つの「モヤモヤ」についてわたしなりの見解を示していこう。 (2009/10/06)

/enterprise/articles/0910/05/news008.jpg クラウド時代のデータべース新潮流:変化するデータベース
人によって定義が異なるなど不確かな要素も多いクラウドコンピューティングだが、今後のITシステムの主流になると考える人が多いのも事実だ。その鍵を握るのがデータベースである。 (2009/10/05)

/enterprise/articles/0910/13/news018.gif Oracle Open World 2009 Report:エリソンCEO、IBMに宣戦布告
「Oracle Open World 2009 San Francisco」が10月11日、米国サンフランシスコで開幕した。ラリー・エリソンCEOはSunのハードウェア製品を中心に据え、IBMとハードウェアの戦いを挑むことを明らかにした。 (2009/10/13)

/enterprise/articles/0909/18/news034.jpg 栗原潔の考察:クラウドに関する「モヤモヤ」を解消する〜前編
本稿では2回に分けて、クラウドに関する8つの「モヤモヤ」について考えてみることとしたい。 (2009/09/18)

/enterprise/articles/0908/20/news002.jpg システム構築の新標準:プライベートクラウド普及の鍵はネットワークにあり
クラウドコンピューティングが日本に本格普及するためにはサービス品質やセキュリティなどの課題への対応が急務だ。ここで鍵を握るのはネットワークである。 (2009/08/20)

/enterprise/articles/0908/18/news006.jpg システム構築の新標準:「電子政府クラウド」は国内最大のプライベートクラウドになるか
霞が関クラウドは、国内最大規模のプライベートクラウドが実現することを意味する壮大な構想といえる。 (2009/08/18)

/enterprise/articles/0908/27/news096.jpg システム構築の新標準:クラウド時代のデータベースに求められる要件とは
日本オラクルの三澤氏は「クラウド時代にはデータベースも1つのインフラとしてとらえなければならない」と指摘した。 (2009/08/27)

/enterprise/articles/0908/26/news031.jpg Oracle Database Summit レポート:ユーザー企業が感じ取るクラウドの威力
日本オラクルが8月25日に開催したOracle Database Summitでは、ユーザー企業によるパネルディスカッションが開催され、クラウドを使った情報システム構築について議論が行われた。 (2009/08/26)

/enterprise/articles/0907/24/news010.gif システム構築の新標準:日産の行徳CIO、社内システムのプライベートクラウド化を検討
システム構築の新標準として注目を集めているプライベートクラウドだが、CIOはこのキーワードをどうとらえているのか。 (2009/07/24)

/enterprise/articles/0907/17/news013.jpg 鍵を握る“グリッド”技術:日本オラクル、クラウド時代のデータセンター構築に自信
プライベートクラウドへの取り組みを強化する。 (2009/07/17)