ITmedia NEWS >

日本縦断の旅、Twitter使って生き延びろ 「電波少年」が第2日テレで復活

» 2010年01月25日 17時23分 公開
[小笠原由依,ITmedia]
photo 有吉弘行さん(左)と土屋敏男さん

 日本テレビ放送網の動画配信サイト「第2日本テレビ」で1月25日、Twitterを利用して若手芸人が日本を縦断する新番組「電波少年2010 人はツブヤキだけで生きていけるか?」が始まった。10日に1回、Web番組として配信する。視聴は無料。

 1990年代の人気番組「進め!電波少年」のユーラシア大陸横断ヒッチハイクで人気になった元猿岩石の有吉弘行さんと、同番組でおなじみの“Tプロデューサー”こと土屋敏男さんが出演。それぞれ「チーム有吉」「チームT」として、軽自動車に乗る“部下”のお笑いコンビにTwitterで指示を出し、約2カ月程度の予定で日本縦断を目指す。

 日本各地にチェックポイントを設け、「名所・○○の写真を撮る」といった課題をクリアするとポイントを獲得。最終的にポイントが多かったチームが「勝ち」だが、負けたチームには罰ゲームが待っている。


photo ぐりんぴーすとライフラインは、電波少年おなじみのアイマスクとヘッドフォン姿で会場に連れてこられた。突然のことにあぜんとする4人

 日本の縦断の旅に出発したのは、チーム有吉が「ぐりんぴーす」、チームTが「ライフライン」。土屋プロデューサーは出発直前、彼らから財布など身の回りの荷物を没収し、iPhoneを手渡した。2組とも旅費はゼロ。iPhoneからTwitterを使い、ユーザーにお願いするなどして衣食住を調達しなければならない、サバイバルの旅だ。

 有吉さんのアカウントは「@AH_boss」で、チーム有吉・ぐりんぴーすのアカウントは「@AH_rumion」。土屋さんのアカウントは「@TP_BOSS」で、チームT・ライフラインのアカウントは「@TP_rumion」。ハッシュタグは「#denpa2010」。つぶやきは公式サイトで集約して表示する。

 2組ともTwitterは使ったことがないという。土屋プロデューサーは「彼らがUstreamで中継できるレベルまで行ったらすごい」と話し、ユーザーがTwitterなどの使い方を教えてあげてほしいと話していた。

 土屋プロデューサーは、猿岩石がヒッチハイクをした時も、旅の感じをリアルタイムに伝えることを重要視していたと話す。「インターネットが発展し、本当にリアルタイムに言葉と写真をアップできるツールTwitterができた。これを使えば新しいものができるだろうな、と企画を立てた」という。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.