ITmedia NEWS > 製品動向 >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

ロボットがコーヒーを入れる「変なカフェ」 渋谷にオープン

» 2018年01月30日 16時48分 公開
[太田智美ITmedia]

 ロボットがドリップコーヒーを提供する「変なカフェ」が、東京・渋谷に2月1日オープンする。その内覧会があったので行ってきた。


変なカフェ ロボットがドリップコーヒーを提供する「変なカフェ」

 変なカフェはアームロボット「Sawyer」1機と、コーヒー豆のセットやトラブル対応などをするスタッフ“0.5人”で運営するカフェ。発券機にお金を入れ、注文したい商品を選択するとQRコードが付いた紙が発券される。


変なカフェ 発券機

変なカフェ 発券機から出てきたQRコード。QRコードには、2つの情報(商品番号とシリアル番号)が入っている

 紙コップを指定の位置に置き、先ほどのQRコードをバーコードリーダーにかざすと、ロボットのプログラムが再生され、あらかじめ設定された軌道通りに動く。指定の位置に置かれた紙コップをつかむと、フィルターがセットされた台(Poursteady)に紙コップを移動。その後、フィルターの外に取り付けられた透明の枠をつかみ、コーヒー豆を削る機械の近くへと持っていく。


変なカフェ QRコードをかざすと、ロボットが動き出す

 続いて、コーヒー豆をひく作業へ。銀色の計量カップのようなものを機械に押し当てると、削られたコーヒー豆が出てくる。そのカップを先ほどのフィルター上部まで持っていき、逆さにして豆をフィルターの中へ落とす。

 コーヒー豆が入ったフィルターを台に戻すと、いよいよコーヒーを入れる作業に。すると、台に設置されたノズルからお湯が出てくる。しかし、お湯が出てくるのはフィルターをセットした場所とは異なる。理由は、ここで温度の調整をするため。調整が終わると、セットしたフィルターの上部からお湯が出て、コーヒーが濾される。

 ドリップの時間は2分30秒ほど。センサーではなく、時間が経過するとロボットが受け取りカウンターへとコーヒーを移動させる。受け取りカウンターに設置したタブレットには番号が表示され、その番号と同じQRコードを持っている人がコーヒーを受け取る仕組みだ。


変なカフェ 本格ドリップコーヒーのを注ぐ台

 受け取りカウンターにコーヒーを置いたあと、Sawyerは手を振ってバイバイをするかのような動作をし、「アトカタズケ、アトカタズケ」と言いながらフィルターの中に入った豆を捨てて洗浄。洗浄が終わると、元の位置にフィルターを戻し、プログラムが終了する。

 センサーは空のコーヒーカップを置く場所と取る場所にしか設置しておらず、土台が10センチずれるとうまく作動しないという。センサーを最小限にしたのは、コスト削減のため。ロボットは発券機とも連携しておらず、あくまでのQRコードを読み取った時点で作動するよう設計されているという。


変なカフェ 出来上がった本格ドリップコーヒー

変なカフェ ロボットが洗浄まで行うが、デモンストレーションでは洗浄後もコーヒー豆がフィルターに付着していたのが気になった

 現時点では2〜3杯分連続ででき、フル稼働の場合は1時間で60杯分入れることが可能。また、限定的ではあるが割り込み処理が行える時間を用意しており、その時間であれば前に使ったフィルターの洗浄など他の処理ができるという。

 前に並ぶ台で作業をするのは「本格ドリップコーヒー」(税込320円)のみで、他のメニュー(アメリカーノ、カフェラテ、カプチーノ、ココア、カフェモカ、抹茶ラテ)は裏にある別の機械のボタンを押して入れてくれるという。本格ドリップコーヒーの提供時間が3〜4分なのに対し、それ以外のメニューは2〜3分(入れている時間は1分半くらい)。

 コーヒー豆を機械にセットする役目や、フィルターを半日に1度取り換える作業は人間が担当。デモンストレーションでは、受け取りカウンターに置く際にうまく既定の場所に置けずこぼしてしまうといったハプニングが2回ほど起こったが、それらのハプニングに対応するのも人間の役割だ。――「世話は人間、仕事はロボットが行う」(担当者)。


変なカフェ タブレットに注文番号が表示される

変なカフェ 「本格ドリップコーヒー」専用の台

変なカフェ 奥に、「本格ドリップコーヒー」以外のメニューに対応する機械がある。今回稼働している様子を見ることはできなかったが、ロボットがボタンを押して操作するという

 変なカフェは、エイチ・アイ・エス(以下、H.I.S)が運営。H.I.Sグループが展開する「ハウステンボス」や「変なホテル」で培ったロボットのノウハウを生かしたという。

 「今後変なホテルとの連携も視野に、まずは旅行の窓口となるH.I.S店舗内に併設する。旅の計画をワクワクしながら立てる際に、利用してほしい」(担当者)

太田智美

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.