トヨタが燃料電池バスを市場投入、東京で2017年春から運行開始電気自動車(1/2 ページ)

トヨタが開発した水素で走る燃料電池バスの販売が、ついに2017年から始まる。最初の導入先として、東京都交通局が運行する路線バスとして利用されることが決まった。2台の燃料電池バスが2017年3月から運行する予定だ。

» 2016年10月25日 07時00分 公開
[陰山遼将スマートジャパン]

 トヨタ自動車(以下、トヨタ)は2016年10月21日、実用化に向けて走行実証を重ねてきた燃料電池バス(以下、FCバス)を、2017年初めからトヨタブランドで販売すると発表した。まずは東京都交通局が運行する路線バスとして、2台を納入する計画だ(図1)。FCバスの販売は、国内初の事例になるとしている。

図1 販売する「トヨタFCバス」 出典:トヨタ自動車

 FCバスの販売車名は「トヨタFCバス」。これまで日野自動車と共同でFCバスの開発を進めてきた経験を生かし、トヨタが開発した。日野自動車のハイブリッドバスをベースとしており、全長10525mm(ミリメートル)、全幅2490mm、全高3340mmで定員は77人だ。

 燃料電池システムは、既に一般販売している燃料電池自動車(FCV)の「MIRAI(ミライ)」向けに開発した「トヨタフューエルセルシステム(TFCS)」を採用している。MIRAIの場合は出力114kW(キロワット)のFCスタックを1つ搭載しているが、FCバスではこれを2つ搭載している。出力113kWの走行用モーターも2つ備える。

 MIRAIと大きく異なるのが、搭載する水素の量だ。MIRAIは2本の水素タンクを搭載している。一方、FCバスではその5倍に相当する10本のタンクを搭載した。合計600リットルの水素を、70MPa(メガパスカル)の圧力で貯蔵している。この水素と燃料電池で発電し、走行距離は約200km以上になるという。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.