Dellは個人向けノートPC「XPS 13」「Inspiron 14 Plus」「Inspiron 14」と、法人向けノートPC「Latitude 7455」「Latitude 5455」の計5機種を発表。XPS 13は、Snapdragon X Eliteを、Inspiron14と Inspiron 14 Plusには、Snapdragon X Plusを搭載している。米国ではXPS 13(1299ドル〜)とInspiron 14 Plus(1099ドル〜)の予約を受け付け中だ。
HPからは「HP OmniBook X AI PC」と「HP EliteBook Ultra AI PC」の2機種が登場。両者ともにSnapdragon X Eliteを搭載し、NPUの実行性能は45TOPS。予約も受け付けており、OmniBook X AI PCは1TBストレージ搭載で1199.99ドル〜、EliteBook Ultra AI PCは1699.99〜。どちらも6月18日に出荷を始める。
HP OmniBook X AI PCの重量は1.35kg、バッテリーは59Wh、メモリは16GB、32GB(いずれもLPDDR5X-8448)、ストレージは512GB、1TB、2TB SSD(PCIeGen4)、GPUはQualcomm Adreno。HP EliteBook Ultra AI PCの重量は1.35kg、バッテリーは59Wh、メモリは16GB(LPDDR5X-8400)、ストレージは512GB SSD(PCIeGen4)、GPUはQualcomm Adreno。
Lenovoは個人向けノートPC「Yoga Slim 7x」と法人向け「ThinkPad T14s Gen 6」を販売する。ともにSnapdragon X Eliteを搭載し、NPUは45TOPS。Yoga Slim 7xの発売日は6月18日で価格は24万9700円。ThinkPad T14s Gen 6の発売日は未定だ。
Yoga Slim 7xの重量は1.28kg、バッテリーは70Wh、メモリは32GB(LPDDR5X-8448)、ストレージは1TB SSD(PCIeGen4)、GPUはQualcomm Adreno。ThinkPad T14s Gen 6の重量は1.24Kg、バッテリーは58Wh、メモリは64GB(LPDDR5X-8533)、ストレージは1TB SSD(PCIeGen4)。
Samsungが発売する「Galaxy Book4 Edge」は、14インチと16インチの2サイズで展開。Snapdragon X Eliteを備え、NPUの実行性能は45TOPS。バッテリーは14インチが55.9Wh、16インチが61.8Wh、メモリは16GB、ストレージは512GBと1TB、GPUはQualcomm Adreno。フランスやドイツ、米国、韓国などの一部地域では6月18日に発売する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.