メディア
ITmedia AI+ >

Xの最新AI「Grok 3」無料開放 推論モデルや「DeepSearch」も使える(制限あり)

» 2025年02月20日 13時21分 公開
[ITmedia]

 イーロン・マスク氏率いる米xAIが、新型チャットAIアシスタント「Grok 3」を無料開放した。2月20日時点で、Xユーザーであれば有料プランに加入していなくても利用できる。回数制限はあるが、高度な推論機能やリサーチ機能「DeepSearch」も利用可能だ。

 高度な推論機能やDeepSearchは24時間に2回まで利用できる。無料アカウントで十数回やりとりをしてみたが、通常のチャットに関して制限されることはなかった。

 これまではチャット機能のみしか利用できなかった、Xの有料プラン「プレミアムプラス」ユーザーが、高度な推論機能やDeepSearchを使えることも確認した。24時間に2回以上利用できたが、正確な利用上限は不明。

 Grok 3はxAIが18日に発表した、AIモデル「Grok」シリーズ最新モデル。これまでは、Xの有料プラン「プレミアムプラス」ユーザーに対し一部機能を、Grokの機能を単体で提供する「SuperGrok」(月額30ドル、年額300ドル)ユーザーに全機能を提供しており、当初は無料では使えなかった。

 なお、Grok 3の無料開放後も、高度な推論機能やDeepSearchを制限を超えて利用したい場合は、プレミアムプラスやSuperGrokに加入するよう、チャットAIのUI上で促される。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.